【節約】包丁なしで簡単調理!「油揚げ×チーズ」アレンジレシピ3選
イエモネ / 2024年12月31日 12時0分
SNSでバズっているアレンジレシピ(通称バズレシピ)の中には、節約できてヘルシーなメニューがあるのをご存知ですか。 今、注目を集めているのが「油揚げ×チーズ」の組みあわせ! この記事では、おつまみ系メニューが好きな筆者が、おすすめの3品を厳選して紹介します。
節約できる「油揚げ×チーズ」アレンジレシピが人気
食材の価格高騰などの影響で、毎日の献立を考えるのが大変だと感じる人も多いはず。そんな時におすすめなのが、スーパーで安く購入できる「油揚げ」と、料理の風味がアップする「スライスチーズ」の組みあわせ! SNSでも料理研究家がアレンジレシピを紹介しており、節約しながら“おいしい”が楽しめると話題になるほど。調理する際のポイントは以下。
★「油揚げ×チーズ」アレンジレシピのポイント★
調理バサミを活用して簡単調理
1品あたり材料費500円以下
調理時間は約15~20分
おすすめ①さけるチーズで作る「油揚げチーズドッグ」
Xで2.6万いいねがついた、さけるチーズ(スモーク味)で作る「油揚げチーズドッグ」。通常のチーズドッグと異なり、油揚げを代用することでヘルシーに仕上がります。必要な材料と調理時間目安は以下の通り。
■材料
油揚げ:1枚
さけるチーズ(スモーク味):1~2本
ハム、またはベーコン:1枚
調理時間目安約15~20分
まずは、さけるチーズ(スモーク味)の中心を手で半分にさきます。この時、大きさにバラつきがある場合は3等分してもOK。
次に、油揚げの長辺を1箇所残し、周りを調理バサミでカットして破らないようゆっくりと開きます。油揚げの種類によっては開きにくいことがあるため、すきまから調理バサミを入れ細かく切りながら広げましょう。
きれいに開けたら油揚げの下準備はOK。表面に油が多いと感じたらキッチンペーパーで軽く拭き取ってください。続いて、ハムの中心を半分にカットしておきます。
開いた油揚げにハム、さけるチーズ(スモーク味)を乗せます。よりチーズを味わいたい人は贅沢に2本入れちゃいましょう。
具材を包むようくるくると巻いていきます。この工程をはさむことで、油揚げを開く時に破れてしまった部分もカバーすることが可能。
巻き終わったらつなぎ目に爪楊枝を刺します。フライパンで焼く際にバラバラにならないよう、ひと手間加えるのがおいしく作るポイント!
フライパンを中火で熱し、つなぎ目を下にして表面がきつね色になるまで焼きましょう。なお、油揚げから油分がにじみ出るので無油調理するのがコツです。
焼き上がったら「油揚げチーズドッグ」の中心を斜めにカット。スモーク味のさけるチーズがとろ~っとあふれ、味つけなしでも油揚げやハムと相性抜群。燻製のウッディーな香りがふわっと鼻に広がり、お値段以上のおいしさと言っても過言ではないほど。晩酌にもぴったりのメニューですよ。
油揚げの香ばしさとチーズの塩気がちょうどいい!
これは間違いないやつ!
悪魔的なおいしさだった。
おすすめ②ほうれん草とハムを入れた「油揚げカルツォーネ」
Xで2023年下半期にバズった、ほうれん草とハムで作る「油揚げのカルツォーネ」。糖質を抑えられて簡単調理できるほか、おつまみにもなるアレンジレシピです。必要な材料、調理時間目安は以下をチェック。
■材料
油揚げ:2枚
スライスチーズ:2枚
ハム、またはベーコン:2枚
ほうれん草:3~4株
調理時間目安約20分
まずは、油揚げを横に置き、中心を調理バサミで半分に切ります。
カットした部分をゆっくり開き、油揚げを袋状に広げましょう。この中に具材を詰めるため、破らないよう丁寧に行います。
次に、ほうれん草を沸騰した湯でしんなりするまで茹で、調理バサミで1~2cm幅に切ります。シャキシャキとした食感を楽しみたい人は大きめにカットしてもOK。
続いて、ハムを4等分にカット。代わりにベーコンを使う場合も同様のサイズに切ってください。
下準備しておいた油揚げの中に、ほうれん草、ハム、チーズを重なるように詰めます。なお、チーズは折りたたんでインすると、加熱した際に焦げにくくなるのでおすすめ!
フライパンに油をひかず、中火で熱したら並べて焼いていきます。両面に丁度よい焼き色がついたら完成です。
「油揚げのカルツォーネ」は、ほうれん草の彩りや風味が加わることで、見た目も味わいも満足度の高い仕上がりになりました。油揚げのサクサクとした食感、中でとろけた甘いチーズ、マイルドに調和したハムが絶妙なバランス。筆者が実際に調理してみて一番おいしいと感じた一品です!
めっちゃおいしくて満足度が高い!
簡単に作れて、お酒のおつまみにも最高。
これ作りました!おいしかった!
おすすめ③低カロリーで食べやすい「油揚げブリトー」
Xで2020年下半期に1.6万いいねがついた「油揚げブリトー」。コスパ最強かつ低糖質で、ヘルシーな料理に早変わりするアレンジレシピです。必要な材料と調理時間目安は以下を参考にしてください。
■材料
油揚げ:1枚
スライスチーズ:2枚
ハム、またはベーコン:1枚
ブラックペッパー:少々
バジル:少々
ケチャップ、マヨネーズ:お好みでトッピング
調理時間目安約15分
まずは、油揚げに中心を調理バサミで半分にカットし、ゆっくりと袋状に広げます。この中に具材を詰めるため、奥までしっかり開いておきましょう。
次に、ハムの中心を半分に切り、チーズと一緒に詰めます。コンビニなどで販売されている「ブリトー」を再現したいので、あえて具材がはみ出るようにインしました。
油をひかずフライパンを弱火~中火で熱し、油揚げにこんがり焦げ目がついたら完成!
盛りつけたらブラックペッパー、バジル、ケチャップ&マヨネーズで味つけしました。外の油揚げはサクッと、中はチーズがとろ~っと溶けてハムと絡み、より風味が際立ちます。シンプルな材料で調理できることに加え、低カロリーだからこそ「また食べたい!」と思えるメニューです。「油揚げブリトー」は、罪悪感なく「ブリトー」を味わいたいひとに試してもらいたい一品。
簡単・おいしい・低糖質はもう優勝。
チーズを増量したらもっとおいしい!
チーズがいい感じに溶けて食べごたえがある。
何度も食べたくなるおいしさ! 今日の献立に加えてみて
今回は、SNSのバズレシピの中から「油揚げチーズドッグ」「油揚げのカルツォーネ」「油揚げブリトー」の3品を紹介しました。どのメニューもご飯が進むこと間違いなし! 「今日なにを作ろう?」と思ったら、簡単調理で味わい深い「油揚げ×チーズ」のアレンジレシピを試してみてくださいね。
[All Photos by 小柴あおい]
【節約】500円以下で買える「業務スーパー」のイチオシ食材15選!コスパがいい商品を厳選 | イエモネ
【ドンキ】安さで話題! 10缶入り「ライトツナフレーク 」で2品のアレンジレシピに挑戦 | イエモネ
【餃子】テイクアウトするなら“おすすめ”のチェーン店5選!待たずに持ち帰りできる方法も紹介 | イエモネ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【無料公開】管理栄養士が考案!冬野菜たっぷり♪1食250円のからだが温まる献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月31日 9時0分
-
【簡単】週末の晩酌に♪ゆで卵のアレンジおつまみレシピ8選
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月30日 9時0分
-
簡単&おいしい【大根のアレンジ】レシピ3選~人気のフライやステーキ、大根もちが短時間で完成
Woman.excite / 2025年1月24日 6時0分
-
【無料公開】管理栄養士が考案!2人分500円以下♪うどんアレンジで節約献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月10日 9時0分
-
【2ステップで完成】レタスの炒め物レシピ3選~スピード調理が叶い、お財布にもやさしい!
Woman.excite / 2025年1月8日 6時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください