外国人に人気の日本の観光スポット2018発表!1位は不動の人気「伏見稲荷大社」
IGNITE / 2018年7月2日 12時30分
海外からの観光客が近年増加している日本。彼らは日本のどんな所が気に入っているのか、どういう視点で見ているのか、一つの指標として彼らに人気のスポットを尋ねてみよう。
京都府・平等院
世界最大の旅行サイト「TripAdvisor®(トリップアドバイザー)」の日本版は、投稿された外国語の口コミ評価をもとに「外国人に人気の日本の観光スポット 2018」を発表。定番の観光名所と言われる神社仏閣やお城から、日本人には馴染みがないニッチなスポットまでが選ばれたユニークなランキングとなった。
【外国人に人気の日本の観光スポット2018 トップ30】
※カッコ内は昨年順位、(初)はランキング初登場
1 位(1) 伏見稲荷大社(京都府)
2 位(3) 広島平和記念資料館(広島県)
3 位(4) 宮島(広島県)
4 位(5) 東大寺(奈良県)
5 位(7) 新宿御苑(東京都)
6 位(14) 兼六園(石川県)
7 位(10) 高野山(和歌山県)
8 位(8) 金閣寺(京都府)
9 位(9) 箱根彫刻の森美術館(神奈川県)
10 位(13) 姫路城(兵庫県)
11 位(30) 三十三間堂(京都府)
12 位(11) 奈良公園(奈良県)
13 位(26) 成田山 新勝寺(千葉県)
14 位 サムライ ミュージアム(東京都)
15 位 白谷雲水峡(鹿児島県)
16 位 浅草寺(東京都)
17 位 日光東照宮(栃木県)
18 位 栗林公園(香川県)
19 位(25) 両国国技館(東京都)
20 位(12) 永観堂禅林寺(京都府)
21 位(16) 長谷寺(神奈川県)
22 位 東京都庁舎(東京都)
23 位 トヨタ産業技術記念館(愛知県)
24 位 白川郷合掌造り集落(岐阜県)
25 位(29) 京都駅ビル(京都府)
26 位 立山黒部アルペンルート(富山県)
27 位(初) 平等院(京都府)
28 位(初) 根津美術館(東京都)
29 位 地獄谷野猿公苑(長野県)
30 位(初) 三千院(京都府)
本年で10回目となるランキングでは、「伏見稲荷大社」が5年連続で1位に!
これまでに伏見稲荷大社に寄せられた口コミ数は2万件を超え、そのうち7割近くが外国語。世界中の旅行者が訪れる、日本を代表する観光名所と言えるだろう。
京都府・伏見稲荷大社
昨年の初登場はエンターテイメント施設が中心だったが、本年は一転して、緑豊かで癒されるスポットが人気のようだ。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
京都・伏見稲荷大社周辺の踏切 観光客で混雑‥遮断機降りても中には人の姿 人だかりは車道にまで‥危険な状態に住民困惑
MBSニュース / 2025年2月3日 15時35分
-
【王将戦】タイトル戦初開催の伏見稲荷大社・舟橋雅美宮司 初手と本殿での儀式「相通ずる」
スポニチアネックス / 2025年1月26日 5時3分
-
【公園編】外国人に人気の観光スポットランキング! 2位「大石公園(山梨県)」を抑えた1位は?
オールアバウト / 2025年1月25日 12時25分
-
2025年お正月三が日の初詣スポット人流傾向と密集度を調査
PR TIMES / 2025年1月17日 12時45分
-
日本人は台湾が大好きなはず…なのになぜ台湾に来ないのか?―台湾メディア
Record China / 2025年1月11日 17時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください