日本で飲める1番美味しいワイン!「ジゴンダス」が最高賞受賞
IGNITE / 2018年9月19日 20時0分
日本には世界中から様々なワインが集まっているが、一体どれがオススメなのか?品評会で選ばれたワインを紹介しよう。
■日本で飲もう最高のワイン~テロワールから食卓へ
国産ワインや輸入ワインあるいはブドウ品種ごとの評価ではなく、日本国内で手に入る全てのワインの中から一番美味しいワインを、何の先入観も持たずに探してみようというコンセプトのもと生まれた品評会。
日頃からワインを楽しむ一般の愛好家も審査員として迎え、消費者の視点も反映させる珍しい形式が支持を集め、今回で8回目となる。
■最高賞プラチナメダル受賞:ジゴンダス
バランスのよい濃厚な味わいの赤ワイン。グルナッシュの噛めるような果実味、ムールヴェードルの色合い、果実香とシラーのタンニンを組み合わせて複雑かつ飲み飽きない味わいを造り上げている。
価格:4,800円(税込)
容量:750ml
生産者:ドメーヌ・ド・カバス
村名:セギュレ(プロヴァンス・ アルプ・コートダジュール)
赤・ミディアム部門 愛好家 プラチナメダル 受賞
赤・ミディアム部門 専門家 ゴールドメダル 受賞
■ゴールドメダルダブル受賞:キュヴェ・ルネ
2つのブドウ(グルナッシュとムルヴェードルを半分ずつ)のよさを上手に引き出し、芳醇な香りをもつ赤ワイン。しっかりとした味わいが特徴的で、クセがなく次の一杯にすぐに手が出る一本。
価格:4,170円(税込)
容量:750ml
生産者:ドメーヌ・ヴォルディ
村名:ミネルヴ(ラングドック・ルシヨン)
赤・ミディアム部門 愛好家 ゴールドメダル 受賞
赤・ミディアム部門 専門家 ゴールドメダル 受賞
■醸し人の想いが伝わる村ワイン「moulla」
「moulla(ムーラ)」は、フランスの小さな村々の魅力と造り手の情熱を届けるために生まれたブランド。
小さな村には昔から何代も繋がる職人や農家、伝統の味、そしてその土地を愛するワイン生産者がいるが、生産量が限られることから、そのほとんどが地元で生産・消費され、地域外にその魅力が伝わることは今まではなかった。そこでmoullaはいくつものワイナリーと提携してワインをセレクトして届けている。
「キュヴェ・ルネ」の生産者ヴォルディ家族
造り手の情熱を感じられる、豊かで贅沢なワイン。品評会オススメのワインを試してみては?
moulla URL:http://www.moulla.jp/
(田原昌)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
リミットは2026年の説も…日本でブルゴーニュワインが飲めなくなる⁉ 現地の声とプロにきいた明暗
集英社オンライン / 2024年12月29日 13時0分
-
歴史あるワイナリーで熟成庫見学やテイスティング! 山梨県甲斐市とのコラボワインはふるさと納税返礼品に
マイナビニュース / 2024年12月27日 14時0分
-
バーで役立つ洋酒の知識 第8回 お酒の味わいや香りを驚くほど左右するグラス
マイナビニュース / 2024年12月27日 14時0分
-
サステナブルなアプローチでシャンパーニュの新時代を切り拓くテルモン、生成AIとサステナビリティが出会う瞬間テルモンより「グッドニュース」ならぬ「グレープニュース」!
PR TIMES / 2024年12月24日 13時0分
-
金沢市の株式会社Alembic、 南米最大級の酒類品評会にて銀賞を受賞
PR TIMES / 2024年12月17日 18時45分
ランキング
-
1芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
2急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
3高齢者は「体重」が重要…標準を下回ると死亡リスクが急上昇
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
4「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
5感染症の家庭内感染を防ぐために…温度と湿度、入浴、食事はどうしたらいいのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください