1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

無理せずスマートな体型を手に入れる!『スロージョギング』のポイント5つ

IGNITE / 2014年7月9日 7時8分

写真

ビールが美味しい季節になりましたね。夏はエアコンの効いたお店でキンキンに冷えたビールと焼肉…。毎日そんな食生活を過ごしていたら、夏が終わる頃にはお腹がポッコリ出て来ちゃいますよ!何か簡単にメタボ予防ができれば良いんだけど…と、思っている人におススメなのが「スロージョギング」。


■スロージョギングとは?
スロージョギングとは、歩く速度と同じくらいの速度で走ります。あまり速いスピードで走ると、長く走れずにすぐに辛くなってしまいます。苦しい思いをしてしまうと続かなくなってしまうのがジョギング。
ジョギングは続かなければ意味がありません。そこで、走る速度と同じくらいのスピードでジョギングをしましょう。

実は「スロージョギング」は、ウォーキングの2倍もカロリーを消費することができると言われています。息切れをしない程度に走れば、長い距離を走ることができます。 

■スロージョギングのメリット5つ

(1)基礎代謝力が上がる
歳をとると、代謝力が低下するので、若い時より痩せづらくなります。

しかし、適度な運動で基礎代謝がアップすると脂肪が燃焼しやすくなり、どんどん痩せ体質になって行きます。 

(2)体重が減ることで健康な身体を得られる
体重が減ることで、身体が軽くなったり膝への負担も少なくなったりします。

身体が動きやすくなりジョギングもだんだん楽になって行きます。
慣れてくれば、他のスポーツを始めても、息切れをすることもなくなってくるでしょう。

(3)記憶力の低下を予防
今何しに来たんだっけ?キッチンに立って、何をしに来たのか忘れてしまう…。

そんなことがだんだん多くなってきていませんか?スロージョギングには、脳を活性化する効果もあります。
脳の老化防止にもなり、仕事の効率もUPします。 

(4)生活習慣病の予防
歳をとるにつれて、起きやすいのが高脂血症や糖尿病などの成人病。一度なってしまうとなかなか治すことができません。

成人病になってしまう前に、適度な運動を心がけることで、成人病を回避することができます。
メタボが気になる方は、まずは3~5kgの体重減を目指しましょう。 

(5)ガンなどの予防
身体にムリのない運動を繰り返すことで体力がつき、免疫力がアップしていきます。

免疫力が上がれば、ガンなどの病気を予防することができるでしょう。 

■どのくらい走れば効果が期待できるのか?
スロージョギングは初めは一日10分~15分くらい走るようにします。週に3~5回くらい走るようにすれば、だんだん走り慣れてきます。
走り慣れてきたら、徐々に距離と時間を長くするようにしましょう。走ることに慣れてきても、絶対にスピードを上げないようにしてください。

スピードを上げると苦しい思いをしてしまい、身体が自然と抵抗するようになってしまいます。そして、走ることは面倒だ、億劫だという気持ちが復活してしまいます。
スロージョギングを上手く続けるには「走ると気持ちがいい!!」という気持ちになれることが大事です。

現在禁煙をしようか迷っている方も、スロージョギングと共に禁煙を始めてみてはいかがでしょうか?
タバコを吸いたくてイライラしてきたらジョギングをして、ストレスを解消しましょう!!

The post 無理せずスマートな体型を手に入れる!『スロージョギング』のポイント5つ appeared first on IGNITE(イグナイト).

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください