1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【まとめ】夏のキャンプ飯がより楽しくなる調理器具特集。BBQグリルや燻製器などニューアイテムを紹介

IGNITE / 2023年6月7日 22時0分

写真

アウトドアに適したシーズンがやってきた。キャンプやBBQなど外で調理を楽しむ機会が増えるこれからに向けて、アウトドアシーンの食をさらに充実させてくれる調理器具を紹介する。

グリルとオーブンを備えた機器や、4種類の燻製料理が作れる万能燻製器などをピックアップ。シーズン上売り切れることも珍しくないので、気になった人は早めにチェックを。

「TOKYO CRAFTS」万能鍋「マルポット」

目次
・上はグリル、下はオーブンの「アップダウングリル」
・燻製や蒸し料理もできるマルポット&スチームプレート
・ローテーブルにもなる!?万能BBQグリル「Gamp-BBQ」
・冷燻もウォータースモークも作れる燻製器「SMOKER-X」
・ポケットに入る極小BBQコンロ「タイニーグリルの奇跡」

上はグリル、下はオーブンの「アップダウングリル」

2022年秋、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」で、目標金額700%超えを果たし話題になったポータブルオーブングリルがある。

それが、福岡の水門メーカー・乗富鉄工所が開発した「アップダウングリル」だ。

「アップダウングリル」は、グリル料理とオーブン料理が同時に楽しめる製品。上部では網をセットして定番のBBQや、ロストル*を置いてスキレット調理が可能。下の引き出しではオーブン調理ができる。

オーブン部分は350~400℃と、煉瓦造りのピザ窯並みの温度を実現。鉄板や耐熱皿も投入可能で、ピザやグラタンなど、さまざまな料理を作れる。

また、ウッドフレームにより表面の温度上昇が抑えられているため、ペットがいる場でも安心。

炭を燃料とするため、煙を気にせず庭やベランダでも使用できる。使う場を選ばない優秀ギアといえるだろう。

アップダウングリル
価格:129,800円(税込)
商品ページ:https://noritetsu.thebase.in/items/74422198

* コンロの上に置く鉄格子

燻製や蒸し料理もできるマルポット&スチームプレート

日本のキャンプギアブランド「TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)」が今年2月に発売したのが、万能鍋の「マルポット」と、料理の幅を広げる「スチームプレート」。

「マルポット」は、とんがり帽子のような見た目が印象的な万能鍋だ。特殊な形状の蓋が、水も調味料も少ない分量でおいしい料理が作れる秘訣。蒸気を循環させることで野菜や肉の旨味や栄養素を凝縮し、素材本来のおいしさを引き出す。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください