1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【まとめ】人気商品から新作まで、全国各地で続々と登場するおすすめのクラフトジン5選

IGNITE / 2023年9月23日 17時30分

ペルノ・リカール・ジャパンは、ジンブランド「季の美」から数量限定の特別ギフト「季の美 京都ドライジン トールグラス付き」を販売中だ。

人気商品「季の美 京都ドライジン」の700mlボトルとオリジナルトールグラスがセットとなっており、贈り物や自分へのご褒美に最適な商品となっている。

ペルノ・リカール・ジャパンは、自身の展開するジンブランド「季の美」から数量限定の特別ギフトを販売している。

「季の美 京都ドライジン」は、京都蒸溜所でお米と伏見の名水をベースに、宇治「堀井七茗園」の玉露や柚子、生姜、山椒などの日本特有のボタニカルを使用して作られている。

英国と京都の伝統を融合させた独自の哲学と技術に基づき、各ボタニカルの特徴を存分に生かした風味が魅力だ。

「季の美 京都ドライジン」は、2021年の「IWSC」で受賞するなど、国内外でその品質が高く評価されている。

オリジナルトールグラスは、「季の美 京都ドライジン」のクリーンでマイルドな味わいを楽しむのに最適だ。外箱は京都の唐紙屋「雲母唐長」が監修。日本の伝統的なデザインで彩られている。

おすすめの飲み方はジンソーダで、ドライジンの風味を最大限に引き出すことができるという。豪華で味わい深いジンを楽しんでみては。

季の美 京都ドライジン トールグラス付き
価格:5,500円(税込)
商品詳細ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHW7KV5S?linkCode=sl1&tag=kinobi_glass_2-22&linkId=7eef54c335267b3dc6397fd310f47242&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl&th=1

石川・能登で誕生のクラフトジン、国際コンテストで金賞に

洋酒の輸入卸売販売を手掛ける石川県珠洲市のNTGが制作・販売する「のとジン」は3月、国際ワイン&スピリッツコンテスト(IWSC)で金賞を獲得した。「のとジン」は、石川・能登の里山や里海の素材を活用したプレミアムなクラフトジンで、独自で豊かな風味を楽しむことができる。

NTG(石川県珠洲市)の「のとジン」は3月、国際コンテストで金賞を獲得した。

「のとジン」は、能登半島の里山里海に育まれた5つの材料(ユズの皮、カヤの実、クロモジの枝、ゲッケイジュの葉、藻塩)をキーボタニカルとして、ウェールズの経験ある蒸留所で丁寧に蒸留した本格的なジンだ。

「のとジン」には、ユズの皮やカヤの実、クロモジの枝、ゲッケイジュの葉、藻塩など能登産の材料が使用されている。

香り豊かな「のとジン」は、ソーダ割りなどで楽しむことができる。加えてその爽やかな香りは、特に和食や魚料理と絶妙にマッチしており、能登の観光客からも高い評判を得ている。

能登の自然素材から生まれ、国内外で高評価の「のとジン」は、ジャパニーズクラフトジンの世界をより広げてくれるものとなるだろう。

のとジン
価格:5,940円(税込)
商品詳細ページ:https://www.notogin.com/product-page/%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%83%B3-500ml

今後もブームは続き、全国各地から上質なクラフトジンが次々に誕生するだろう。ジン好きな人は引き続きチェックしてみてほしい。

(永井瑞穂)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください