1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【まとめ】一度は泊まってみたい、露天風呂付き客室があるおすすめの高級宿5選。大人の贅沢、おこもり旅へ

IGNITE / 2023年12月8日 22時45分

2024年3月20日(水)までの期間、ずわい蟹料理を提供している。

自然の恵みあふれた山代温泉で贅沢なひと時が味わえる「山代温泉べにや無何有」を次の旅先候補の一つに加えてみてはいかがだろう。

山代温泉べにや無何有
所在地:石川県加賀市山代温泉55-1-3
公式サイト:https://mukayu.com/

山形県かみのやま温泉にある「日本の宿 古窯」

山形県かみのやま温泉にある「日本の宿 古窯(こよう)」は、蔵王連峰が一望できる緑豊かな高台に佇む、127室の客室を持つ老舗旅館だ。

日本古来の歳時記や山形の里山の季節感を大切に、心を込めたおもてなしでゲストを迎える。みちのくの「旨い」が揃う古窯の料理は、山形の素材を知り尽くした料理人が仕立てるこだわりの料理となっている。

そんな同宿の「竹林と湧き水」をコンセプトにした、全室露天風呂付きの新客室「茶寮」がリニューアルオープンする。「露天風呂付和洋室」は全2室、「露天風呂付和洋室プレミアム」は内湯付きで全4室。

同客室は12月中旬より順次完成予定で、宿泊予約・利用料金についても順次公開を予定だ。

竹がライトアップされた庭に設置された露天風呂では、“湯ったり”とかみのやまの湯が楽しめる。

かみのやま温泉の泉質は、「ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩温泉」で、三大美人泉質として知られており、温泉成分として含まれているメタケイ酸は、肌の水分や脂を適度に保つだけでなく表皮細胞の角質化を促進。しっとりとキメ細かい肌をつくる天然化粧水のような泉質は、美容・健康にも効果的だ。

露天風呂は全室異なる造りで、各部屋で違った雰囲気が楽しめるのが魅力となっている。

「茶寮」のプレミアムスイートのリビングには、オフィスワークが可能なデスクなども配備しており、長期間の滞在も可能な客室となっている。

また屋外デッキに設置された露天風呂には、2人ほどのスペースが確保され、プライベートな空間でかみのやまの湯が楽しめる。

さらに、檜で作られたセルフロウリュ可能な完全プライベートサウナも付いており、内風呂は水風呂として利用可能で、屋外デッキには外気浴スペースも完備している。

同客室には、シアタールームもあるので、客室でゆっくりと過ごしたい人にもおすすめだ。

名湯に浸かり、思い出に残る美食を味わう。そんな至高のひと時を「日本の宿 古窯」で体験してみては。

日本の宿 古窯
所在地:山形県上山市葉山5-20
公式サイト:https://www.koyoga.com/

和歌山・南紀白浜で美食と名湯を堪能できる宿「くろしお想」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください