自宅で簡単にドライクリーニングができる次世代衣類ケアシステム『Swash』【動画】
IGNITE / 2014年8月14日 15時13分
洗剤等の販売で有名な「P&G」と家電大手の「Whirlpool」が、家庭でドライクリーニングと似たシステムを実現する「SWASH」という家電を発表した。この「SWASH」は一見すると引き出し式のグローゼットやプレッサーにしか見えないが、この家電一台、わずか10分で衣類をリフレッシュさせる事が出来るという驚きの商品となっている。
主な仕組みを説明しよう。まず「SWASH」の本体をスライドさせて内臓のハンガーとクリップで衣服を固定させる。リフレッシュさせる際にミストを吹き付ける必要があるため、専用の「SWASH Pod」を本体上部のアタッチメント部分に装着させる。
この専用のミストは水、湿潤剤、pH中和剤(消臭剤)、種類により香料などが入っており、この部分は洗剤や柔軟剤など日用品でおなじみのP&Gが担当している。
柔軟剤や洗剤のように仕上がりの香りなどによって複数の種類を選べるようになっている。手動での操作は以上となり、あとは10分待つだけ。内部のスチームアイロンでシワを伸ばしたり、スプレーで消臭する機能を行う際に密閉されることにより、効果がまんべんなく行き渡るようになっている。
この「SWASH」は、しわ伸ばし、消臭、着心地の回復、繊維をリラックスさせて伸びや型くずれを直す効果があるそうだ。
価格は1台499ドルで、1回につきSWASH PODカプセルを1つ消費する。
カプセルの価格は定価で12個入り7ドル(ひとつ約60円)でメーカーによれば、ドライクリーニングのうち半分を「SWASH」に置き換えることで、一般的な家庭の場合で「年間最大 379ドルの節約」が可能というデータも算出されている。
シミなどを落とす機能こそないものの、アイロンがけや衣類のケアが省略できるという点で、忙しい朝の心強い味方になってくれそうだ。
(Lion-Maniacs)
The post 自宅で簡単にドライクリーニングができる次世代衣類ケアシステム『Swash』【動画】 appeared first on IGNITE(イグナイト).
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
深呼吸アロマシリーズ『ラボントゥザムーン』がサンリオの人気キャラクター「クロミ」と待望のコラボ!公式ECストアでは数量限定のスペシャルBOXも登場
PR TIMES / 2025年1月11日 1時45分
-
今から買うならドラム式! 最新洗濯機がオススメなのはラクに洗って、ラクにお手入れ可能だから
ASCII.jp / 2025年1月3日 13時0分
-
ロッカー型の衣類ケア家電「LG Styler」にパワフルな手持ちスチーマー搭載タイプ登場! 実際の動きを見てきた
マイナビニュース / 2024年12月23日 13時35分
-
宅配クリーニングのパイオニア「せんたく便」、国内スニーカー市場の拡大に伴いスニーカーに特化した新サービス「スニーカーパック」の提供を開始
PR TIMES / 2024年12月20日 12時45分
-
「ドラム式」VS「縦型」選ばれているのはどっち?長く愛用するためにできること
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月19日 3時10分
ランキング
-
1寝るときの暖房は何℃が正解? オフタイマーは何時間で設定すべき? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月12日 21時25分
-
2「楽天ポイント」を最高にお得に貯める方法。“1ポイント=1円”以上の価値になるテクニックもあった!
女子SPA! / 2025年1月11日 15時46分
-
3「ゲーセン」大激変で中年ゲーマーが排除される訳 中年ゲーマーは嫌?「IPとクレーンゲームの店」に
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 8時40分
-
4特殊清掃員が明かす「冬のお風呂で突然死」の壮絶現場。“ヒートショックのリスクが高い家”には共通点が
日刊SPA! / 2025年1月12日 15時54分
-
5「早起き」をすると「貯まる人」になる5つの理由
オールアバウト / 2025年1月13日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください