宮城県川崎町の北欧ビンテージ家具を中心としたジャンルレスなアートが揃う常設ミュージアム
IGNITE / 2025年1月28日 18時30分
宮城県仙台市に北欧ビンテージ家具・雑貨店「Chickadee&HOME」を運営するGREEN BIRD社が、“常設でいつでもデザインを楽しめる場”として私設ミュージアム「Numata(DESIGN+ART)Museum」を宮城県川崎町にオープンした。
北欧ビンテージ家具を中心に雑貨、電化製品、ファッション、ポスター、現代アートなどを展示している。
常設ミュージアム「Numata(DESIGN+ART)Museum」誕生同施設は常設で、いつでもデザインを学び、楽しめる場所を作りたいという思いから誕生したデザインミュージアム。
同施設を運営するGREEN BIRD社 代表取締役の沼田寛彦さんが北欧ビンテージ家具・雑貨店「Chickadee&HOME」を運営する傍ら、有名建築や家具店などを巡り収集した、世界的デザイナーたちが手がけた作品の数々を常設で展示している。
沼田さんは初めて海外でデザインミュージアムを訪れた際、「自分たちの身近にあるプロダクトデザインの逸品をミュージアムで観ることができる」と衝撃を受けたという。一方、国内ではデザインの企画展などは開催されるが、常設でデザイン作品を観ることができるミュージアムはほとんどない。
そこで、これまでに収集した北欧デザインのビンテージコレクションや、自分たちが良いと感じるプロダクト、アートをジャンル問わず展示する同施設を立ち上げた。
いつでもデザインに触れられる空間同施設は仙台市の中心部から車で30分程度のエリアにある。建物はAlvar Aalto、Le Corbusier、Donald Judd、Robert W.Irwinなどの建築家やアーティストのアートからヒントを得て設計デザインした。
ロゴマークやミュージアムグッズのデザインはアートディレクター・グラフィックデザイナーの平林奈緒美さんに依頼。
1階にはArne Jacobsen、Finn Juhl、Hans J. Wegnerなどの希少なオリジナル作品を展示するほか、エキシビションスペースで年に数回、企画展を予定している。2階はAlvar Aaltoの1930〜1950年代の作品を展示。
受付カウンターには1950年代にAlvar Aaltoが実際に使用した外壁タイルを利用した。
デンマークを代表する建築家の照明器具や建具なども使用しており、空間全体がアートだ。
時代、国を問わず、デザイン性が高いと感じるプロダクトや、世界で数点しか無いといわれる作品を、常時見ることができる貴重な空間になっている。
また、ミュージアムショップの什器はドイツのプロダクトデザイナーDieter Rams。ショップはオリジナルグッズや北欧ビンテージ雑貨、海外のデザイン文具のほか、古書も含めたデザイン・建築・アート関連の書籍を用意する。
北欧のような自然が広がる東北の地で、思い立った時にすぐアートに触れられる空間だ。
Numata(DESIGN+ART)Museum
所在地:宮城県柴田郡川崎町今宿字向古関184-5
URL:https://ndam.jp
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000155167.html
(hachi)
この記事に関連するニュース
-
デザインを学びたい学生・社会人向けにキャンパスツアーも実施。10学科35専攻による卒業制作展「Design Job 2024」を、2月28日(金)・3月1日(土)に開催【東京デザイナー・アカデミー】
PR TIMES / 2025年2月4日 18時15分
-
建築文化を体験できる「建築倉庫」、2025年3月にリニューアルオープン
PR TIMES / 2025年2月4日 11時0分
-
宮城県にデザインミュージアム オープン
PR TIMES / 2025年1月20日 16時15分
-
【日産×横浜市の新たな取り組み】アートのまち横浜全体を美術館にする“アートドライブスルー”体験「THE DRIVE-THRU MUSEUM」
PR TIMES / 2025年1月16日 11時15分
-
アートアクアリウム美術館×ハローキティ限定アイテムを1月9日(木)より販売開始!
PR TIMES / 2025年1月9日 11時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください