今こそ、特撮が面白い。仮面ライダーウィザード。
インフォシーク / 2012年10月9日 19時0分
よく考えたら、仮面ライダーってすごい番組である。
大の大人が、この世にないコスチュームを着て、飛んだり跳ねたり銃を撃ったりキックしたりして、そんなシーンをよりカッコヨク撮影するために、これまた大勢の大の大人たちが、爆薬をしかけたり、血糊を飛ばしたり、やられ方にこだわったりしているのである。
大人が子供のように考え、悩み、工夫し、想像の世界を現実にする仕事。特撮の世界は素敵である。
10月7日放映の仮面ライダーウィザード(第6話)には、度肝を抜くシーンがあった。
アクションシーン? 甘いね、確かにウィザードはアクションがスゴイのだが、そんな当たり前のところではない。もっとニッチなシーンである。
第6話では、仮面ライダー電王のヒロインである松本若菜がゲスト出演しているのだが、度肝を抜かれたシーンとは彼女のシーンである。
なんと、彼女、いきなり地面に引きずり込まれたのである。
足から一気に、ズルズルズルズル~、である。
現実にはありえない。さすが特撮。そのシーンを何度も見てみたが、本当によく出来ている。
このシーンの撮影、スタッフの方々は面白かったろうな、と思うのだ。どう引きずり込むか、どう、まるで現実のように思わせるか。まさに大人が子供のように考えたはずなのだ。
ついでに言うが、松本若菜は美人である。スタッフのこのシーンのクオリティの高さには、彼女が美人であることが作用したんじゃないか! と、私はくだらないことを疑っているのだ。例えば、企画会議はこうだ。
「松本くんは美人ですな」
「そうですな」
「美人があんなことしちゃう、こんなことしちゃう、というのは、とても良い絵ですな」
「そうですな」
「松本くんにもやはり、あんなことやこんなことをやってもらわないといかんですな」
「そうですな」
「地面に引きずり込まれるというのはどうですかな」
「美人がア~レ~と、引きずり込まれるというのは、良い絵ですな。それでいきましょう」
まぁ、このような会議が行われたのかもしれない。
撮影現場も大変である。
「今日は美人の松本さんが地面に引きずり込まれる!」
「おう!」
「美人である!」
「おう!」
「引きずり込み方にも、美人に見合ったプロの技術が必要である! 皆、心して引きずり込むように!」
「おう!」
まぁ、このような事前打ち合わせがあったのかもしれない。
しかしこれが美人でないと、おそらくここまで熱は帯びないはずなのである。
「丸井さんは、まぁ、そこそこですな」
「そうですな」
「まぁ、テキトーに引きずり込んでおきますか」
「テキトーにいきましょう」
現場もそうだ。
「今日は人を地面に引きずり込むシーンだ」
「へ~…」
「皆、自分が怪我しないようにな」
「はぁ…」
まぁ、せいぜいこのレベルだろう。
何が言いたいかというと、映像ってやっぱりスタッフの熱がそのまま表れるし、こと特撮ってスタッフの熱がビンビン伝わってくるな、ということである。
先にも書いたが、仮面ライダーウィザードはアクションシーンがかなり見どころだ。スタッフの熱がビンビンである。主役が指輪を取り出して「シャバドゥビタッチヘンシーン!」と変身するあたりから、「さぁ、アクションだ!」とテンションが上がってしまうほどだ。
日本が誇る特撮番組。大人が子供のように真剣に取り組んでいる特撮番組。仮面ライダーウィザード。
いつもと違う、ちょっと特撮目線で、見てみてはいかがだろうか。

1973年1月生まれ。芸術家。ライター。芸術活動のかたわら、仲間と協力してゆるゆる映画応援サイト「 ガッケンターサイト」の運営や、映画監督や俳優もゲスト出演する「ガッケンターTV」(インターネット)の製作をしている。
この記事に関連するニュース
-
仮面ライダーオーバーデモンズ誕生!17歳・奥智哉が変身、五十嵐3兄妹も祝福
シネマトゥデイ 映画情報 / 2022年5月15日 9時30分
-
松本若菜「やんごとなき一族」「ミステリと言う勿れ」出演で脚光 デビュー15周年にして連ドラ初主演も果たす<プロフィール&略歴>
モデルプレス / 2022年4月21日 22時30分
-
『仮面ライダーエグゼイド』東映特撮YouTubeで配信 飯島寛騎、岩永徹也ら出演
ORICON NEWS / 2022年4月20日 14時30分
-
「仮面ライダーエグゼイド」YouTubeで全話無料配信 飯島寛騎、松田るか、瀬戸利樹ら出演
シネマトゥデイ 映画情報 / 2022年4月20日 11時0分
-
『仮面ライダーゲンムズ』岩永徹也、檀黎斗は「勝手に動き出す」 役を超えた境地に突入 伝説せりふを再現
ORICON NEWS / 2022年4月17日 10時10分
ランキング
-
1TBS日曜劇場「マイファミリー」重要な訂正 阿久津のIDに間違い ネット「重大すぎ」戸惑い相次ぐ
スポニチアネックス / 2022年5月16日 15時43分
-
2町から誤送金された4630万円「全額使い切った」…弁護士「財産もなく返還難しい」
読売新聞 / 2022年5月16日 23時9分
-
3年内復帰発表のGACKT、休養中は「仮想通貨トラブル」で謝罪行脚…表舞台で待ち受ける “事態説明” の宿題
SmartFLASH / 2022年5月16日 18時6分
-
4実習中に誤って刃物で脚刺す 愛知の県立高、男子生徒が死亡
毎日新聞 / 2022年5月16日 21時34分
-
5有吉弘行 共演NGになった大御所芸能人「“クソババア”って呼んでから…言わなきゃよかったな」
スポニチアネックス / 2022年5月16日 11時25分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
