1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. その他

東京人のおいしいお店は疑問 ~1分でわかる大阪人の言い分~

インフォシーク / 2013年3月6日 17時30分

「うまいもんはうまい。」そんなコピーがかつて大阪には存在した。

「流行に敏感な子」というある人を紹介された。その人は誰もが聞いたことのある有名な企業に勤める女性。数多いナンパと接待を受けることから、東京のおいしいお店を多く知っているのだという。

そして先日食事へ出かけた。信頼のおける知人からの紹介であったことから素敵な人間性を持つ方であり話は弾んだ。しかしながら予約してくれたお店を出る際どうも耳を疑う一言を仰って来たのだ。

「このお店まあまあでしたね。3.8なんだけどなあ」

3.8とは、そう、一般ユーザーのレビューにより5点満点で評価されるクチコミグルメサイトの点。

びっくりするくらいオシャレで、足はおろか背筋すら崩しづらく、雰囲気だけで「おいしいです」と言ってしまっても罪は無いようなお店。

ほとんど立食いそば屋で出来た私の体はびっくりするばかりで「素敵な時間は5点満点でなんか付けられない。過ごせたことが幸せ」と告白にも似た返答をしてしまったが、スケベ心は終止手を重ねながら食事をしていた隣のテーブルのそれとは違い清潔な紳士から差し出されたワインの銘柄を思い出しながら答えたまでだ。

点数など知ったこっちゃ無いと言いたかったが初対面には気が引けた。そして追い討ちをかけるように「今度はもっとおいしいお店に連れて行く」と言い去っていった。

東京人は、なぜクチコミを信じ過ぎるのだろう。

大阪より東京のほうが潤沢に店が並んでいるぶん平均点を出すならおいしいお店が多いのは当然だと思う。なのに多くの自称グルメは世間体で評価したがるのだろうか。

クチコミサイトが悪いとは思わない。

私自身も飲み会を開く際などでユーザーの声に傾けることはある。ただしそれは初めて行くお店ならばおすすめのメニューを知るくらいでじゅうぶん満たされる。

誰の口から言われてるのかわからない話を信じ込み、点数が高いとか、なにがしに載っているとの理由から安心感を得るのはおかしい。

もし好きなお店が3.8だったとしたら大衆のワンオブゼムになってしまったと思い切なくなるほうがよっぽど健康的な思考だ。

食事する場所だけじゃない。

「住みたい街ランキング」に東京人(またはこれから東京人になる人)が鵜呑みにする風潮。「パルコがあるから」と書くユーザーは君はパルコで働くのか?パルコに食わせてもらっているのか?とこっちが顔を赤らめてしまうし、「公園があるから」と書くユーザーには君の地元にはその20倍広い公園があったでしょ?と上京を考え直してほしくなる。

そんな田舎者の集積で出来たレビューを信じる人は一方でかわいいが、長年ランクインする街に住む私は引越しを考えたくなる被害者でもある。

職場だって同じ状況がある。たとえば新しい企画案を出すブレスト会議中に「facebookと連動」「YouTubeでチャンネルを」と根拠無く言い放つ発想がオワコンな人に「それいいですねえ!」と部下はベンチャラかましながら評価するのだろうがそんなナンセンス票で平均点を上げられては困る。

つまり世間の評価で判断する東京人なんてどんな美人も100点満点中3.8点に成り下がる。右向け右で行動する人なんて誰かの鏡でしかない。

東京は流行の先端で情報の発信地。ただそれは誰かが作っているのだと思っておいて損は無い。

流行に疑問を持ったり、我が道を持つことに後ろめたさなどいらないはずなのに疎外感を感じてしまうのだろうか。

「あのたこ焼き屋、好きやねん」と誰が言った訳でなく自分の舌を信用して通い他の店に行かないくらいの愛を感じる大阪人が多いように、外食好きな人とは大阪と東京で価値観が違うと思う。

それは店舗数やジャンルが少ないというだけでなく、いい意味でも悪い意味でも「儲かりたい、世界へ羽ばたきたい、新しいジャンルを作りたい」という野心が大阪は東京より少ないように思えるからだ。

そのぶん自分の舌と人望で好きなお店を選んでいる人が多い気がする。東京では誰もが編集者のような風情でジャッジしているようで、人によってはコントのようでもあるし山本益博の本に載ってそうなことを唸り声で話しているようだ。

好きなお店くらい自分が好きならそれでいいじゃないか。

先日大阪へ帰りテレビを点けた。すると関西ローカルのグルメ番組がやっていて「アノお笑い芸人の主人が開店!」と見出しが躍っていた。メディアって怖い。

鹿タカシ
しかたかし ライター・コピーライター・歌い手(バンド活動休止中)。大阪生まれ。大阪芸術大学にて写真を専攻した後に上京しなぜかコピーライターとなって約10年。現在は都内広告プロダクションに勤務しながら、大阪人からみた東京、また東京在住の人からみた大阪人について研究。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください