選挙に行けば、子どもの未来が変わる〜減税政策からみる格差/永嶋 泰子
INSIGHT NOW! / 2024年10月24日 6時50分
永嶋 泰子 /
「減税」が国を滅ぼすと言ったら、驚きますか?
フランスの経済学者トマ・ピケティによれば、減税は国を衰退させる可能性があるというのです。
なぜなら、税金は富の再分配を行う手段だからです。
税収が減ると、当然、必要な場所にお金が行き渡らなくなります。特に教育分野において顕著です。
実際、1932年から1980年までのアメリカでは、最高税率が80%近くありました。しかし、1986年のレーガン大統領による税制改革で、その税率は28%まで引き下げられました。
その結果、アメリカはどうなったと思いますか?
1990年から2020年までの経済成長率は、1920年代から1980年代までの約半分に落ち込んだのです。
実際に、アメリカ経済が優位に立っていたのは、1950年代に高校進学率が90%を超えていた時代でした。
当時、日本・ドイツ・フランスの高校進学率はわずか20%程度でした。
これらの国々で高校進学率が一般化するのは1990年代のことで、これはちょうどアメリカ経済に陰りが見え始めた時期と重なります。
つまり、教育への投資が経済成長の原動力になるといえるのです。
コロナ禍を経験した今、日本でもさまざまな減税政策が実施されています。
確かに、今を生きる私たちにとってはありがたいことです。
しかし、その負担は確実に10年、20年先の未来に回されていることを、私たちは認識しなければなりません。
10月27日(日)は国政選挙です。
私たちは、今だけでなく将来の日本を考える岐路に立っているのです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。この記事があなたの人生の一助になれば幸いです。
▼参考文献
『自然、文化、そして不平等』
トマ・ピケティ著
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本の解き方 「減税で税収増」はウソなのか 簡単な計算でわかる経済効果 マクロ経済への好影響は事実だが…税制改革で考慮されぬ不可解
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月22日 6時30分
-
「中央銀行」が金利を操作するのはなんのためか 雇用や経済成長に多大な影響を与える金利の話
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 11時0分
-
トランプのおかげで「プーチンの夢」が叶う?...再来するトランプ・ワールドの外交・内政・経済を徹底予測
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月17日 14時0分
-
日本は「お気に入りの国」だけど…世界の投資家ジム・ロジャーズが「日本株をすべて手放した」と明かすワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月16日 7時15分
-
2050年のシン・日本経済システムをデザインする 失われた40年回避のための「3つの政策」とは?
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 8時30分
ランキング
-
1楽天モバイル、軽量化した「5G」対応ホームルーター 「Rakuten Turbo 5G」発売
J-CASTトレンド / 2025年1月26日 18時0分
-
2《丸出しサンタコスで若い女性がトレーニング》24時間ジム内で過激な動画を撮影してSNSに投稿…『エニタイムフィットネス』は「強い憤りを覚えます」「然るべき対応を行っていきます」と回答
NEWSポストセブン / 2025年1月27日 7時15分
-
3日産の暗闘史が示す「2度目の身売り」の背景 1999年の経営危機時と重なる既視感の正体
東洋経済オンライン / 2025年1月27日 7時30分
-
4平均年収がこの10年でいちばん伸びている…データから検証する「建設業界は高収入か、低収入か」への回答
プレジデントオンライン / 2025年1月27日 8時15分
-
5あすから春節大型連休、景気低迷でかつての「爆買い」のような勢いはなく…誘客に工夫
読売新聞 / 2025年1月27日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください