1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

アーティストを応援できる、新しい形のチョコレート。横浜発のチョコブランド「Chocola Meets」が気になる

isuta / 2021年2月17日 10時0分

2021年2月に誕生したばかりの、横浜発のチョコレートブランド「Chocola Meets」をご紹介。


ブランドのオンラインサイトでの販売に先駆けて、2月15日(月)からは、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」での先行販売プロジェクトがスタートしているんです。


アート×クラフトチョコレート「Chocola Meets」




Chocola Meetsは、従来型のフェアトレードで購入したカカオ豆から作るBean to Barチョコレートを、様々なアーティストが描いたアートパッケージで販売するチョコレートブランドです。





開催中のクラウドファンディングでの支援金や、チョコレートの売上の一部が、買ったチョコレートのパッケージアートを描いたアーティストへと回る仕組みとなっているそうですよ。


アーティストへの応援となる新しい形のチョコレートは特別感もあり、自分用にはもちろん、ギフトにもぴったりかも。


個性豊かなラインナップに目移りしちゃう




MサイズBean to Barタブレットは、全部で16種類用意されています。


「タンザニア」「ハイチ」「ベリーズ」「インドネシア」のカカオを使用した70% Bean to Barのチョコート。この4つの産地ごとに、4名のアーティストが「YOKOHAMA」「PEOPLE」「LOVE」「ANIMAL」のテーマで、アートを描いているそうです。





こちらは、画家の関口彩さんが描いた「Tanzania 70% -YOKOHAMA」。横浜をテーマとしたアートパッケージがとても素敵ですね。





アーティストごとの4種類のアートと4産地のカカオがまとめて楽しめる、Sサイズ箱セットも気になります。


詳しくはCAMPFIREをチェック




直営の販売店舗はなく、しばらくはブランドのECサイトにて、3月中旬から販売の開始を予定しているというChocola Meets。


2月15日(月)からスタートした、CAMPFIREでのクラウドファンディングでは、1,100円から支援でき、金額に応じて様々なリターン品が用意されていますよ。


気になる人はぜひ詳細をチェックしてみてはいかがでしょう。


CAMPFIRE内Chocola Meetsプロジェクトページ

https://bit.ly/3alTEqe

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください