1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

暖炉の温もりのような包み込む香りを目指して。調香は難解だけどハマるね #トーキョーごきげん倶楽部

isuta / 2023年2月15日 18時10分

isutaで体験型ワークショップイベント「isuta LAB」をはじめてからというもの、なにかを作ったり体験したりするイベントに参加したい欲が沸々と湧いているエディター・maaya。


陶芸やアート体験、タフティング作りなど、気になるものはたくさんありますが、やはりず~っと気になってるのは「調香体験」です。


「2023年こそ、いろいろな経験をして視野を広げる!」という謎に意識の高い目標を掲げている手前、やらないわけにはいかないということで…早速、東京・蔵前にある「kako -家香-」に行ってきました。


OSAJIが手がける「kako -家香-」って知ってる?

osaji(オサジ)が手掛ける、東京・蔵前にあるオリジナルホームフレグランス調香専門店「kako -家香-」


スキンケアブランドのOSAJI(オサジ)が手がける、東京・蔵前にあるオリジナルホームフレグランス調香専門店「kako -家香-」。


2021年にオープンしたこちらでは、オサジのフルラインナップを実際に試しながら購入できるほか、さまざまなエッセンシャルオイルの中から、自分好みの調香でルームフレグランスやエッセンシャルオイルを作れるんです!


調香体験が可能なスポットはたくさんありますが、「オサジ オードトワレ」シリーズの香りが好きだったこともあり、「kako -家香-」に足を運ぶことにしました。


「OSAJI(オサジ)」が手がける、鎌倉にある複合型ショップ「enso(エンソウ)」のレストランメニュー


ちなみに鎌倉には、30種類以上のシングルエッセンシャルオイルの調香に特化した「kako-a scent-」が2022年4月にオープン。レストランも併設されているとのことなので、こちらにも今度行ってみたいな~。


好きな香りだけ集めれば、「これ!」って香りになると思ってた…

osaji(オサジ)が手掛ける、東京・蔵前にあるオリジナルホームフレグランス調香専門店「kako -家香-」のワークショップで、調香している様子


なんだか理科の実験室みたいでワクワクする「kako -家香-」のワークショップ会場。


ここでは、Top Note(トップノート)、Top Middle Note(トップミドルノート)、Middle Base Note(ミドルベースノート)、Base Note(ベースノート)のカテゴリーごとに、エッセンシャルオイルが4種類ずつ用意されています。


各カテゴリーから好きなエッセンシャルオイルを1つ選び、計4つの香りを使って調香していく仕組み。1つずつ香りを選んでいくのですが…ただ“好きな香り”をチョイスすればいいというものではないんです。


自分好みの香りを選ぶこと自体は簡単だったのですが、トップノートから順にムエットを横にスライドして嗅いでみると…全体的にインパクトのない薄~い感じに。


良い匂いだと思うオイルを集めればドンピシャな香りになると思っていたのですが、そんな甘い考えは早々に打ち砕かれました(笑)


osaji(オサジ)が手掛ける、東京・蔵前にあるオリジナルホームフレグランス調香専門店「kako -家香-」のワークショップで作った、ホームフレグランス


ということで調香師さんと相談して、最後に全体の香りをまとめるベースノートを、ほっと安らぐ香りだと感じた『パチュリ・フランキンセンス』から、甘くてスパイシーな『トンカビーンズ・シナモン』に変更。


“好きな香り”の選択肢にはなかった『トンカビーンズ・シナモン』ですが、ムエットを4つ並べて順に嗅いでいくと、最後にインパクトのある深い香りに…。


たった最後の香りを変えるだけでこんなに印象が変化するなんて、これは調香の沼にハマりそうです。


一滴ごとに印象がガラッと変わる!少しずつ完成に近づくのが楽しい

osaji(オサジ)が手掛ける、東京・蔵前にあるオリジナルホームフレグランス調香専門店「kako -家香-」のワークショップで、調香している様子


オイルを選んだら、いよいよ調香していきます。まずはグラスの中に4種類のオイルを一滴ずつたらし、その後は好みでオイルの量を追加していく工程。


「これだ!」と自分が思う理想な香りに近づくまで、「この香りを一滴入れたらどうなるかな?」「この香りが一番好きだから、他の香りよりも多く入れよう」など、試行錯誤する時間がとっても楽しいんです!


osaji(オサジ)が手掛ける、東京・蔵前にあるオリジナルホームフレグランス調香専門店「kako -家香-」のワークショップで、調香している様子


私は、暖炉のような温もりがあって包み込んでくれる香りを作りたかったので、何度もその情景を想像して調香しました。


難しいのが調香のやめどき。「これでいいのでは…?」という香りに近づいても、もっと理想の香りに近づきたいと思い、どれかオイルを足したら「イメージとかけ離れてしまった」なんてことも。


結果、一番好きなトップミドルに使った『レモングラス・アオモジ・フェンネル』を最多の5滴にして、その他のオイルを1~3滴で完成形にしましたよ!


寒い冬にやさしくハグしてくれるような深い香りがお気に入りです

osaji(オサジ)が手掛ける、東京・蔵前にあるオリジナルホームフレグランス調香専門店「kako -家香-」のワークショップで作った、ホームフレグランス


おうちで寝る前に使ってみたところ、柑橘系の香りから最後の『トンカビーンズ・シナモン』へと移ろい、ホッと安らげる深い香りに。


暖炉の温もりをイメージした香りに多少は近づけたかな?少しシナモンの香りが強い気もしますが、これもまた自分で作ったんだと思うと愛着が湧きます。


お値段は、ワークショップ+ルームフレグランススプレー100mLが1本ついて税込5000円、エッセンシャル10mLの場合は税込5500円。ルームフレグランススプレー100mLとエッセンシャル10mLの両方だと、税込7500円ですよ。


作った香りは「kako -家香-」にレシピが保管されているため、同じ香りで再度ルームフレグランスを作成してもらうことが可能ですし、別日にエッセンシャルオイルを作ってもらうこともできます。


osaji(オサジ)が手掛ける、東京・蔵前にあるオリジナルホームフレグランス調香専門店「kako -家香-」のワークショップで、調香している様子


ちなみに完成した香りは、調香師さんが40分ほどでルームフレグランスにしてくれますよ。当日受け取りにする場合は、それまで店内でオサジのアイテムをチェックするのも良し、蔵前の街をお散歩するのも良し。


近くにはチャイ専門店の「COBACHI CHAI(コバチチャイ)」や、セレクトショップの「文月(フヅキ)」など、おしゃれで魅力的なスポットが盛りだくさんなので、時間潰しに困ることはありませんでした。


皆さんも「kako -家香-」のワークショップで、気軽に調香体験してみませんか?


さあ次は、どんなワークショップに行こうかな。


kako -家香-公式サイト

https://osaji.net/kako/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください