【大阪】たった1つの「オリジナルノート」が作れる話題のお店をレポ!来年の手帳はぜ~んぶ自分好みにしちゃお
isuta / 2024年12月21日 16時45分
12月後半に突入し、気づけば2024年も残りわずか。
来年に向けて、スケジュール帳や日記帳をお探し中の人もいるのではないでしょうか。
大阪・谷町六丁目にある「エモジ」は、自分だけのオリジナルノートが作れるSNSでも注目を集めているお店。2025年を一緒に過ごすノートは、世界でひとつのこだわりデザインにしてみませんか?
2025年のスケジュール帳を探しているisutaエディターが実際に作ってきたので、お店の様子と一緒にレポします!
たくさんの紙&紙雑貨が大集合!大阪「エモジ」ってどんなお店?
谷町六丁目駅から徒歩およそ3分の場所に位置する「エモジ」。
お店は、レトロな喫茶店からモダンなカフェまで並ぶ、空堀商店街の一角にあります。
築100年以上の古民家をリノベーションしたという店内には、たくさんの紙や紙雑貨がい~っぱい!
缶詰に入ったメモ帳や表紙がレトロでかわいい御朱印帳など、思わず手に取ってみたくなるかわいいアイテムがたくさん並んでいます。
手のひらにすっぽり収まるサイズ感のメモ帳は、デスクに置いておくのも良し、ポケットに入れて持ち歩くのも良し。巾着とセットになっているから、お出かけ時もかわいく持ち歩けますね。
エモジでは、世界でひとつの「オリジナルノート」が作れるよ
お店で特に人気を集めているのが、オリジナルノート作り。
好きな表紙と中紙を選び、製本の際にリングの色などをカスタマイズできちゃうんです!
製本はお店の方が行ってくれるので、実際に手を動かすことはありませんよ。
早速isutaエディターも、「オリジナルノート」を作ってみました。
ノートのサイズ選び
まずはノートのサイズ選びから。A5とB6、もしくは正方形のカタチをした手のひらサイズからチョイスできました。
どの用途で使いたいか決まっている方は選びやすいと思いますが、もし決めるのが難しければ、お目当ての表紙デザインがあるサイズをチョイスするのが良いかもしれません。
isutaエディターはスケジュール帳にしたかったので、持ち歩きやすいサイズかつ適度に文量も書けるB6サイズにしました。
①表紙選び
お次は、表紙選び。柄の入った布貼、シンプルな無地の紙が並んでいます。
布のデザインはたくさんあるから、どれにするか悩んじゃうかも。レトロな和のデザインから、アメリカの地図が描かれたデザインまで、豊富に揃っていますよ。
表と裏の両面を布貼にしても良いし、どちらかだけを布貼にしてもOK。
isutaエディターは、両面とも一目惚れした犬デザインの布貼に決めました。ワンちゃんたちの愛くるしい表情に、きゅんとしちゃう…!
②中紙選び
表紙が決まったら、お次は中紙を決めます。
無地や罫線が入ったもの、レシピや日記が書けるデザインなど、たくさんの種類がありました。
中紙は最大4種類まで組み合わせられるのが嬉しいポイント。例えば、日記と無地のデザインを選択すれば、日々の日記を綴りつつイラストを書くスペースも確保できちゃいます。
isutaエディターはじっくり悩んだ末に、2025年のスケジュール帳にしました。スケジュール帳は、1週間ごとでページが区切られていて厚みがあり、他の紙と組み合わせられないのでご注意くださいね。
③製本の仕方をカスタマイズ
表紙と中紙が決まったら、最後に製本の仕方をカスタマイズ!
ここからは店員さんが行ってくれます。
まずはノートを綴じる方向を決定。横で綴じるか上で綴じるかをセレクトしたのち、お好きなリングの色を決めます。
リングの色は、カラフルな赤や黄色、緑などから落ち着いた印象のシルバーやゴールドまで、幅広く揃っていますよ。
表紙や中紙の雰囲気と合わせてセレクトしてくださいね。
最後にオプションで、表紙に留め具をつけるかを選択できます。留める場合は、ホック留めやゴム留め、マーブル留めの3つから選べます。
もちろん、何もつけないのもOK!
isutaエディターはゴム留めを選択しました。ゴムの色や留め具の色も選べるから、とっても自分好みの仕上がりになりましたよ。
表紙や中紙を選んでからの制作時間はおよそ10分ほど。平日の午後に来店した際は待ち時間が発生しませんでしたが、土日祝の混雑時はもしかすると他の方との兼ね合いで、もう少し時間がかかるかもしれません。
時間に余裕を持っていくと、ゆっくり楽しめそうです。
自分だけの「オリジナルノート」は愛着も増し増し
完成したオリジナルノートがこちら!
表紙がポップでかわいい印象なため、ゴールドのリングやネイビーのゴム留めで、シックな落ち着いた雰囲気に仕上げてみました。
世界でひとつのデザインとなると、愛着も増し増し。
2025年のスケジュール帳を開く回数が増えそうで、とっても良いお買い物をしたな~と思います。
気になる料金は、「オリジナルノート」の作成自体に金額は発生せず、表紙や中紙の合計額になります。
金額は、それぞれ価格シールが貼ってあるのでそちらでチェックしてくださいね。ちなみにisutaエディターが作成したノートは、全部で税込1800円でした。
完成したオリジナルノートは、中紙を取り替えて再利用が可能。その際は、お店でリングを取り外してもらう必要があります。
お気に入りのデザインで作ってもらったノートはずっと愛用したいもの。
また来年、大阪への旅行がてら中紙を取り替えに「エモジ」を訪れたいと思ったisutaエディターでした。
エモジ
場所:大阪市中央区谷町6-4-24
営業時間:12:00〜18:00
※2024年は12月29日(日)まで営業
定休日:月曜日、火曜日
※臨時休業あり。詳細は公式Instagram(@emoji_kami)をご覧ください
公式サイト
http://www.kami-emoji.com/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
心落ち着く限定色が魅力!自由な使い方で毎日を記録する「STALOGY」の1年用・半年用ノート
IGNITE / 2025年1月27日 14時0分
-
捨てるしかない余ったカレンダーをリメイクしたら…… アッと驚くアイデアで大変身「こうやって作るんですねー!」
ねとらぼ / 2025年1月21日 10時0分
-
国内外で人気! 自由な使い方で多彩な毎日を記録 1年用・半年用ノートに 心落ち着く限定色が登場数量限定で新発売
PR TIMES / 2025年1月20日 11時45分
-
お待たせしました!ついに再販!現役大学生の企画を老舗手帳メーカーが商品化、斬新な着眼点とユニークなデザインで話題殺到した"夜眠る前に書く"「パッチワーク日記」直営店にて再販開始
PR TIMES / 2025年1月16日 18時15分
-
ユニクロで次流行るニットはこれかも!ゆるっと「ポロセーター」はスカートとセットアップで着るのが◎
isuta / 2025年1月11日 20時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
3「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください