冬休みに行くべき!モネやさくらももこ、ミュシャの没入体験など…関東近郊の「注目展覧会」を6つピックアップ
isuta / 2024年12月31日 12時0分
冬休み真っ只中。おうちでぬくぬく過ごすのもいいけれど、アートの世界にどっぷり浸かってみるのはいかが?
今回は関東近郊で開催されている、6つの展覧会をご紹介。
2025年1月に終了するイベントもあるから、早めの訪問が吉ですよ。かわいいオリジナルグッズも併せて、ぜひチェックしてくださいね。
モネ 睡蓮のとき/上野・国立西洋美術館
《睡蓮》1916-1919年頃 油彩/カンヴァス 150x197cm マルモッタン・モネ美術館、パリ
東京・上野の国立西洋美術館で開催されている、クロード・モネの晩年にフォーカスした「モネ 睡蓮のとき」。
モネが晩年に最重要テーマとしていた〈睡蓮〉の作品が、20点以上展示されています。
マルモッタン・モネ美術館からおよそ50点が来日し、中には日本初公開作品が7点も含まれているそう。これだけたくさんのモネ作品を一度に見られる機会は、そうそうないかもしれません…!
特に、楕円形の空間に巨大な作品が展示されている、第3章「大装飾画への道」は必見ですよ。
グッズ売り場には、“五感でひたるモネ”をコンセプトにしたアイテムがずらり。
FEILER(フェイラー)とコラボした「ハンカチ」(税込3080円)や、Sablé MICHELLE(サブレミシェル)の缶がモネバージョンになった「ヴォヤージュサブレ」(税込2300円など、お土産にもぴったりなグッズがそろっています。
惚れ惚れしちゃうようなモネのアイテムをゲットして、おうちでも癒されちゃいましょ。
モネ 睡蓮のとき
場所:国立西洋美術館(東京都台東区上野公園7-7)
期間:2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火・祝)
開館時間:9:30〜17:30(金・土曜日は21:00まで)※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日、10月15日(火)、11月5日(火)、12月28日(土)〜2025年1月1日(水・祝)、1月14日(火) ※ただし10月14日(月・祝)、11月4日(月・休)、2025年1月13日(月・祝)、2月10日(月)、2月11日(火・祝)は開館
料金:一般2300円(2100円)、大学生1400円(1300円)、高校生1000円(900円)
公式サイト:https://www.ntv.co.jp/monet2024/
さくらももこ展/六本木・森アーツセンターギャラリー
Ⓒさくらももこ Ⓒさくらプロダクション
東京・六本木の「森アーツセンターギャラリー」にて、2025年1月5日(日)まで「さくらももこ展」が開催中。
まんが家、エッセイスト、作詞家、脚本家とたくさんの顔を持つ、さくらももこさんの代表作を含む約300点のカラー原画や直筆原稿が展示されています。
7つのエリアに分けられており、まんが家デビューするまでの貴重な展示や、エッセイに関するコンテンツ、イラストたちは必見。
Ⓒさくらももこ Ⓒさくらプロダクション
展示を楽しんだあとは、ショップも見逃せません。
「コジコジとなかまたちのさがら刺しゅうワッペン」(660円)や「『ちびまる子ちゃん』コンパクトミラー」(1650円)といった、かわいらしいグッズはぜひゲットしておきたいところ。
またカフェでは、食べるのがもったいないほどキュートなメニューが用意されています。
コラボメニューを1品注文ごとに1枚もらえる、オリジナルコースターも必見です!
さくらももこ展
場所:森アーツセンターギャラリー(東京都港区六本木6-10-1)
期間:2024年10月5日(土)~2025年1月5日(日)全日日時指定制/前期 2024年10月5日(土)~11月20日(水)/後期 2024年11月21日(木)~2025年1月5日(日)※前期・後期で一部カラー原画の入れ替えが予定されています。
開館時間:10:00~18:00 /金曜日・土曜日・10月13日(日)・11月3日(日)は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)
休館日:なし
料金:一般1800円/高校・大学生1500円/4歳~中学生800円/その他、グループ割やリピーター割も用意されています。詳しくは公式HPをご覧ください。
公式HP:https://sakuramomoko-ten.com/
パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅/お台場・日本科学未来館
東京・お台場の日本科学未来館で開催されている「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」では、タブレットを使ったユニークな体験が楽しめます。
今からおよそ800年前に建築され、2019年に火災が発生した世界遺産のノートルダム大聖堂。
その後修復され、一般公開が再開されるまでの歴史を見ることができますよ。
会場では、HistoPad(ヒストパッド)と呼ばれるタブレットを使って、当時の様子や歴史を学んでいきます。
円の形をしたタイムポータル(時間旅行の入口となる画像)を読み込むと、展示に合わせた解説がスタート。タブレットの動きに合わせて映像が動く仕掛けもあり、当時の世界観に入ったような没入感も味わえるんです。
宝物を探すゲームも仕掛けられているから、ぜひトライしてみてくださいね。
パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅
場所:日本科学未来館1階 企画展示ゾーンa(東京都江東区青海2-3-6)
期間:2024年11月6日(水)~ 2025年2月24日(月・休)
休館日:火曜日(ただし2025年2月11日は開館)、年末年始(2024年12月28日~2025年1月1日)
料金:大人(19歳以上)税込1800円、18歳以下(中学生以上)税込800円、小学生 税込500円、未就学児(6歳以下)無料
公式サイト:https://notredame-ar.jp/
グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ/渋谷・ヒカリエホール
最近話題の“イマーシブ展示”。
映像を駆使して、作品の中に入り込んだような没入体験を楽しめる「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」が、東京・渋谷のヒカリエホールにて開催されています。
流麗な曲線を多用したデザインが特徴のミュシャ作品は、どれもうっとりするような美しさ…。
会場内では写真&動画撮影が可能だから、ぜひスマホを構えて記念に撮影してみましょう。
グッズ販売エリアでは、オリジナル商品が多数展開されているほか、ミュシャ財団による世界初の公認ブランド「MUCHA(ミュシャ)」のポップアップショップもオープンしています。
芸術的な「アートクッキー缶」(各 税込2420円)は、食べ終わったあとも小物入れとして活用できそう。ミュシャファンは要チェックです!
グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ
会期:2024年12月3日(火)〜2025年1月19日(日)
場所:ヒカリエホール(東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 ヒカリエ 9F)
休館日:12月19日(木)、1月1日(水・祝)
開場時間:11:00~20:00(最終入場は19:30まで)※12月31日(火)のみ18:00まで(最終入場は17:30まで)
入場料:平日 一般2900円、大学・高校生2000円、中学・小学生1200円/土日祝 一般3300円、大学・高校生2400円、中学・小学生1500円
公式サイト:https://www.bunkamura.co.jp/
そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠/目黒・東京都庭園美術館
三嶋りつ惠《光の海》2024 ガラス
旧朝香宮邸の美しいアール・デコ建築を楽しめる、東京・白金台の東京都庭園美術館。
2025年2月16日(日)まで、2人の現代作家による“光”に注目した企画「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」が開催中です。
鉄と向き合い、“透明な光”からさまざまなインスピレーションを得てきた青木野枝さんと、ガラス作品を通して“光の輪郭”を描き出そうと試みてきた三嶋りつ惠さん。
2人の展示作品と会場の、美しい調和にも注目ですよ。
本館3階 ウィンターガーデン/手前 青木野枝《ふりそそぐもの/朝香宮邸-VIII 》2024 鉄/奥 三嶋りつ惠《HELIOS》2024 ガラス
光の入り方は、時間帯によってさまざま。見る角度によって作品への反射も異なるので、移りゆく様子にも注目してくださいね。
本展では、普段公開されていない本館3階のウインターガーデンも開放中。特別な空間の中で、上質な作品を楽しめます。
そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠
場所:東京都庭園美術館(東京都港区白金台5-21-9)
期間:2024年11月30日(土)~ 2025年2月16日(日)
開館時間:10:00〜18:00(入館は閉館の30分前まで、12月6日・7日は秋の夜間開館のため20:00まで開館)
休館日:毎週月曜日・年末年始(12月28日(土)〜1月4日(土))は休館 ※1月13日(月・祝)は開館、1月14日(火)は休館
観覧料:一般1400円/大学生(専修・各種専門学校含む)1120円/中・高校生700円/65歳以上700円
公式サイト:https://www.teien-art-museum.ne.jp/
カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ/箱根・ポーラ美術館
最後にご紹介するのは、神奈川・箱根のポーラ美術館で2024年12月にスタートした、「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」 。
“色彩”をテーマにした展覧会で、近代から現代までの美術家による“色彩”とその表現に注目しています。
スマホやゲームなど、デジタルの画面を見る時間が多くなった昨今。“自然の色”を見る機会が減ったからこそ、色彩とその表現にフォーカスしたそうです。
草間彌生《無限の鏡の間―求道の輝く宇宙の永遠の無限の光》(2020)
特におすすめしたいのが、草間彌生さんの《無限の鏡の間―求道の輝く宇宙の永遠の無限の光》(2020)。
さまざまなバリエーションがあるミラールームシリーズの中で、日本初公開となる本作では、まるで宇宙のような空間が広がっています。
たくさんの水玉が浮いていて、次々と色が変化。展示の部屋に入る時間は数十秒と限られているので、撮影をする方はチャンスをお見逃しなく!
カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ
場所:ポーラ美術館 展示室1、2、3、アトリウム ギャラリー(神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285)
会期:2024年12月14日(土)〜2025年5月18日(日)
開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
公式サイト:https://www.polamuseum.or.jp/sp/colors/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【モネの<睡蓮>】「みんなが好きだから好きじゃない」と10代の頃は思っていたのに…なぜここまで愛されるのか?
CREA WEB / 2025年1月4日 11時0分
-
【大人気「モネ」展】「混んでいるときは…」元美術館勤務の人気作家が教える“楽しみ方”
CREA WEB / 2025年1月4日 11時0分
-
【ミュシャ作品の世界観を表現したランチコース】期間限定!ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で
TABIZINE / 2024年12月25日 10時0分
-
大阪に印象派の作品が大集合!モネ『睡蓮』も並ぶ展覧会は、火~金の17時以降なら撮影OKで今だけプレゼントも
isuta / 2024年12月13日 16時45分
-
撮影可能がうれしい、東京都庭園美術館の「そこに光が降りてくる」をレポ。特に注目したいポイント3つはこれ!
isuta / 2024年12月11日 16時45分
ランキング
-
1軽自動車は「車庫証明がいらない」「無くても納車できる」って本当? 実は「罰金10万円」の可能性も! 知らないと「ヤバすぎる」手続きの必要性とは
くるまのニュース / 2025年1月4日 14時10分
-
2ゴルフ場ドタキャン対策「キャンセル料」導入の波 "お天気商売"で「触らぬ神に祟りなし」だったが…
東洋経済オンライン / 2025年1月4日 8時0分
-
3元ラブホテル従業員が仰天した“女性清掃員”の行動「絶対バレないと思ってたんでしょうね」
日刊SPA! / 2025年1月4日 15時52分
-
4海自の「次期護衛艦」急ピッチで量産へ もがみ型より能力アップ! 長射程ミサイルも搭載
乗りものニュース / 2025年1月3日 11時42分
-
5「年末年始に食べすぎたけど、太りたくない」大人たちへ。“最強の腸内デトックス法3選”を科学的根拠に基づき解説
女子SPA! / 2025年1月4日 8時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください