1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

「Google マップ」のナビ画面に、SpotifyやApple Musicのプレイリストを地図上に表示できる便利テク

isuta / 2023年1月24日 16時45分

今回は、地図アプリ「Google マップ」の道案内画面に、音楽配信ツールSpotifyやApple Musicの操作画面を表示させる方法をご紹介します。


アプリを切り替えることなく、楽曲をスキップしたり、プレイリストを変更したりできてとっても便利!


移動時も絶やさず音楽を楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。


「Google マップ」のナビを見ながら、曲のスキップができちゃう!

地図アプリ「Google マップ」で、音楽配信アプリ「Spotify」を操作する画像


今回の設定を取り入れると、「Google マップ」の地図上にSpotifyやApple Musicの、再生コントロールバーを追加することが可能なんです。


ナビ上で楽曲再生に関するアレコレが完結できる優秀な機能は、使わないともったいないかも!?


「Google マップ」に、SpotifyやApple Musicを表示する方法

地図アプリ「Google マップ」の操作画面


それでは早速、アプリ開いて設定をスタートしましょう。


まずは、上部にある検索欄のユーザーアイコンをタップ。


 


地図アプリ「Google マップ」の操作画面


メニュー内の「設定」、「ナビ」の順に進んでください。


地図アプリ「Google マップ」の操作画面


次に、「ナビ」の設定画面にある「音楽再生コントロール」を選択。


 


地図アプリ「Google マップ」の操作画面


Apple MusicとSpotifyの音楽配信メディアから、お使いのものを選んでくださいね。


音楽配信アプリ「Spotify」の操作画面


今回はSpotifyで連携してみました。対象のアプリが開いたら、接続に同意すればOK。


地図アプリ「Google マップ」で、音楽配信アプリ「Spotify」を操作する画像


これで、ナビ画面の下部に「音楽再生コントロール」ツールが表示されますよ。


再生中の楽曲情報や、スキップボタンなども装備されているため、好きな曲を聴きながら目的地まで快適に到着できそう!


閲覧ボタンで、プレイリストの変更も超簡単

地図アプリ「Google マップ」で、音楽配信アプリ「Spotify」を操作する画像


プレイリストを変更したい時は、下部の「閲覧」を選択してください。


これで、Spotify側に保存されているプレイリストの一覧が表示されます。


設定を変更するだけで簡単に連携できるため、ぜひお友だちにも教えてあげてくださいね。


「Google マップ」iOS版はこちら

 

「 Google マップ」Android版はこちら

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください