オリックスがSBエナジーの「茨城県鹿島港沖大規模洋上風力発電所」事業参画を発表
ITライフハック / 2015年5月29日 10時0分
SB エナジー株式会社と小松﨑グループの株式会社ウィンド・パワー・グループが、現在茨城県神栖市の鹿島港沖で進めている大規模洋上風力発電事業「茨城県鹿島港沖大規模洋上風力発電所」の建設に、オリックス株式会社が参画して共同で発電事業を推進することに合意し、事業会社へ出資した。
「茨城県鹿島港沖大規模洋上風力発電所」は、茨城県神栖市の鹿島港沖合で、1基あたり5000kWの大型風力発電機を20基設置する計画。
出力規模はアジアでも最大規模の約10万kW(約100MW)を予定する国内初の商業用大規模洋上風力発電事業で、年間予想発電量は約2億4,500万kWh/年を見込む。
同発電所は今後、ウィンド・パワー・グループ、SBエナジー、オリックスが共同出資する「株式会社ウィンド・パワー・エナジー」を特別目的会社(SPC)として建設計画を推進していく。なお、オリックスが洋上風力発電事業に参画するのは初めてのこととなる。
■「茨城県鹿島港沖大規模洋上風力発電所」概要
所在地:茨城県神栖市鹿島港沖合
出力規模:10万kW(5000kW×20基)
年間予想発電量:(初年度)2億4500万kWh(予定)
(一般家庭約6万8000世帯分の年間電力消費量に相当)
※世帯当たり3600kWh/年で算出
■SBエナジープレスリリース
■SBエナジー
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
この記事に関連するニュース
-
三菱商事 秋田沖などで計画の洋上風力発電について事業性の再評価を行っていると発表 資材価格や人件費の高騰を背景に
ABS秋田放送 / 2025年2月4日 11時50分
-
台湾の雲林洋上風力発電所が商業運転開始
PR TIMES / 2025年2月3日 12時15分
-
洋上風力発電によるグリーン電力を横浜市臨海部を起点として供給する方法の検討に関する覚書を締結
PR TIMES / 2025年1月24日 18時15分
-
【LINEヤフー】初のPPAを締結
PR TIMES / 2025年1月18日 17時40分
-
輪島沖で洋上風力発電計画 30年代開始、雇用創出も
共同通信 / 2025年1月8日 16時29分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください