ジャストシステム、さらに進化を遂げたワープロ「一太郎2016」、日本語入力システム「ATOK 2016」を発売へ
ITライフハック / 2015年12月4日 13時0分
株式会社ジャストシステムは、日本語ワープロソフト「一太郎2016」と日本語入力システム「ATOK 2016 for Windows」を2016年2月5日(金)より発売すると発表した。
希望小売価格は、「一太郎2016」が2万円(税別)。上位版 「一太郎2016 プレミアム」が2万5,000円(税別)。最上位版 「一太郎2016 スーパープレミアム」は3万8,000円(税別)。「ATOK 2016 for Windows [ベーシック]」が8,000円(税別)。「ATOK 2016 for Windows [プレミアム]」が1万2,000円(税別)。
■文書活用の場が広がる「一太郎2016」
今回の「一太郎2016」では、変化する環境に対応し、スマートフォンなどでの文書閲覧や、目を引く電子書籍を誰でも簡単に作成できる機能など、作成した文書の活用の場がより広がる進化を遂げている。
「一太郎2016 プレミアム」では、統合グラフィックソフト「花子2016」、読み上げソフト「詠太6」に加え、2年ぶりのバージョンアップとなるインターネットメールソフト「Shuriken 2016」、高品位書体「モトヤフォント」、圧倒的な収録語数の『精選版日本国語大辞典』を搭載している。
「一太郎2016 スーパープレミアム」では、パソコンだけでなく、スマートフォンでも利用できる『ブリタニカ国際大百科事典』と、一太郎開発者が一押しの機能を紹介するガイドブックを提供している。
■効率的な入力を支援する「ATOK 2016 for Windows」
日々、文書作成の傍ら、別件メールに返信するなど、せわしく次々と入力を行う場面は多いが、忙しいときほどホームポジションからずれて入力をしてしまうなどのミスをしがちだ。
今回の「ATOK 2016 for Windows」では、場面に応じて必要な候補を切り換えて提示する機能や、入力ミスを的確に補正する機能など、ユーザーの意図をくみ取り、本来行いたかった入力を効率的に行えるよう強化した。
■株式会社ジャストシステム
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・磁気の力で血行改善し、こりをほぐす!?マウスに9個のマグネットを装備した“エレキ(版)マウス”
・サードウェーブデジノスより大容量 128GBメモリを搭載した「raytrek 128」
・インテル TRY10! 最新パソコン体験イベントを全国7か所で開催
・レノボ・ジャパン、ハイパフォーマンス・ゲーミングノートPC「ideapad Y700」を発表
・ドスパラからSkylake採用の自作パソコンセット「パーツの犬モデル102」が登場
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
SOLUTION∞ Workstationより、インテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ2)搭載モデルを発売
@Press / 2025年2月5日 17時10分
-
毎日のパソコン使用状況がワカル!健康を守る作業効率サポートソフト「Workcal(ワーカル)」
ITライフハック / 2025年2月3日 23時45分
-
Windows版「ATOK Passport」バージョンアップ 強化された変換エンジンを搭載しカスタム辞書サービスに対応
ITmedia PC USER / 2025年2月3日 16時0分
-
A.I.VOICE(R)2 音街ウナ 発売決定!2025年2月20日(木)より販売開始
PR TIMES / 2025年1月21日 16時45分
-
最大2画面出力のドッキングステーション/『AV-98 イングラム1号機 ソフビフィギュア』【まとめ記事】
ITライフハック / 2025年1月12日 10時0分
ランキング
-
1X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
4ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください