本日は桃の節句3月3日! Googleロゴもひな祭り仕様に!
ITライフハック / 2016年3月3日 9時0分
2月29日に『Googleロゴが4年に1度のうるう年、2月29日を祝うアニメーションに』でGoogleロゴが4年に1度だけ存在している2月29日(うるう年)を祝うアニメーションになっているのをお伝えした。
本日のGoogleロゴは、3月3日の桃の節句、女の子向けの伝統行事「ひな祭り」にちなみ、Googleロゴに男雛と女雛があしらわれたひな祭り仕様になっている。
Wikipediaによると「江戸時代には9月9日の重陽の節句に雛人形をもう一度飾る“後(のち)の節供”という飾る習慣があった」という。火事に喧嘩、そして祭りが好きな江戸時代の人たちが、いかにも考えそうなことである。
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■Googleロゴの記事をもっと見る
・Googleロゴが4年に1度のうるう年、2月29日を祝うアニメーションに
・Googleロゴが日本人で初めて世界に名を轟かせた女性オペラ歌手の132周年を記念するイラストに
・Googleロゴが聴診器を発明したフランス人医師の生誕235周年を記念するイラストに!
・Googleロゴが元素周期表を発案したロシア人化学者の生誕182周年を祝うイラストに
・Googleロゴが八木アンテナの発明者で知られる電子工学者の生誕130年を記念するアニメーションに!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
桃の節句を前に…資料館で「二川宿本陣のひなまつり」江戸時代以降のひな人形など約3千点展示 愛知県豊橋市
東海テレビ / 2025年2月1日 18時31分
-
外国人との交流&ワークショップも実施!大森英敏アニメーター歴45周年記念展「Planet Future」開催
ITライフハック / 2025年1月30日 17時30分
-
大谷翔平・佐々木麟太郎・早田ひな…ひな人形制作 久月『今年の期待びな』発表!活躍期待の人物
ORICON NEWS / 2025年1月30日 9時41分
-
【ホテルオークラ神戸】節句を祝うオリジナルケーキ2種を販売
PR TIMES / 2025年1月29日 11時15分
-
【体験】園児が「雛のつるし飾りまつり」見学…郷土の伝統・風習を学ぶ(静岡・東伊豆町)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月23日 17時21分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください