パソコンとUSB機器間を、最大150mまで延長できる!USB2.0エクステンダー
ITライフハック / 2024年12月20日 10時0分
サンワサプライ株式会社は、パソコンとUSB機器間を最大150mまで延長できるUSB2.0エクステンダー送信機と受信機のセット「USB-EXSET5」を発売した。ユニット間はLANケーブルを使用し、取り回しが簡単でコストパフォーマンスにも優れている。ソフトウェアのインストールなどは不要で、接続するだけですぐに使用できる。
■LANケーブル1本でUSBを150m延長
パソコンとUSB機器間を最大150mまで延長できるUSBエクステンダー。1台のUSBデバイスを、カテゴリ6A/6/5e/5のLANケーブルで延長できる。工場や倉庫内、大型店舗やビルの地下から地上階など長距離間での使用に最適だ。
■パソコンとUSB機器が離れていても有線接続できる
通常のUSBケーブルの延長では届かない場所にあるカメラ・プリンター・ハードディスクドライブ等と、パソコンを有線接続したい場合に便利だ。
■LEDで接続状況をお知らせ
電源の状態やリンクの確立をLED表示で確認できる。
■USB2.0エクステンダー(150m延長、1ポート)「USB-EXSET5」
■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■パソコンに関連した記事を読む
・配線革命!コネクタを自由自在に曲げて固定できるCAT6A LANケーブル
・ボタン操作で画面を瞬時にON/OFF切り替えできる!HDMI付きドッキングハブ
・サーバーラック 19インチ 奥行100cm メッシュパネル 棚板 スライド棚付き
・コンパクトで持ち運びに便利!USB 5Gbp対応SD/microSDカードリーダー
・2画面出力に対応!Thunderbolt4×3ポート搭載したドッキングステーション
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スマホを充電しながら使える!液晶画面付き、多機能スマホ用USBメモリ
ITライフハック / 2025年1月21日 23時59分
-
最大2画面出力のドッキングステーション/『AV-98 イングラム1号機 ソフビフィギュア』【まとめ記事】
ITライフハック / 2025年1月12日 10時0分
-
L字コネクタタイプが新登場!電力表示付きType-Cケーブル
ITライフハック / 2025年1月10日 11時0分
-
充電&データ転送、USB-IF認証品でPD60W対応!USB 2.0Type-Cケーブル
ITライフハック / 2025年1月9日 14時0分
-
最大2画面出力(HDMI×2+VGA×1)ができる!ドッキングステーション
ITライフハック / 2025年1月8日 11時0分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2Googleスプレッドシート、データ貼り付けが最大50%高速化
ASCII.jp / 2025年2月4日 17時30分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください