第1期電王戦 閉幕。将棋ソフト“PONANZA”が2連勝で勝ち越し
ITライフハック / 2016年5月24日 13時0分
ドワンゴおよび日本将棋連盟が主催する「第1期電王戦」の最終局・第2局が2016年5月21日・22日に比叡山延暦寺(滋賀県大津市)で行われ、将棋ソフト「PONANZA」が山崎隆之叡王に白星を挙げ、2勝0敗で勝ち越しを決めた。
対局後の記者会見では、「第2期叡王戦」、「第4回将棋電王トーナメント」および「第2期電王戦」の開催を発表。5月28日(土)に開幕となる第2期叡王戦については、エントリーした出場棋士が公表された。今回、羽生善治九段、堀口弘治七段、有森浩三七段が初エントリーとなる。
このほか、各棋戦の発表内容は下記の通り。
【第1期電王戦 結果】
【第1局】
■日 時: 2016年4月9日(土)~10日(日)
■対局場所: 関山中尊寺
■対局結果:【後手】山崎隆之叡王 vs 【先手】PONANZA(開発:山本一成、下山晃)
⇒85手でPONANZAの勝ち
<ニコニコ生放送>【初 日】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv250229353
<ニコニコ生放送>【2日目】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv250239746
【第2局】
■日 時: 2016年5月21日(土)~22日(日)
■対局場所: 比叡山延暦寺
■対局結果:【先手】山崎隆之叡王 vs 【後手】PONANZA(開発:山本一成、下山晃)
⇒118手でPONANZAの勝ち
<ニコニコ生放送>【初 日】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv250241978
<ニコニコ生放送>【2日目】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv250242545
■第1期電王戦
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■niconicoに関連した記事を読む
・舛添東京都知事は「辞任」が76.2%。ニコニコアンケート「月例ネット世論調査」
・6月6日はカエルの日!ニコ生でマルメタピオカガエルを60時間見守ろう。今月のいきもの
・T.M.Revolution・デビュー20周年記念ベストアルバム発売当日に本人生出演のニコ生特番を放送
・YOSHIKI CHANNNELに今度は高見沢俊彦が登場
・YOSHIKIとGACKTが11年ぶりに共演&ニコ生初の降臨!
・「ニコニコ超会議2016」2日間で会場来場者15万2561人
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
藤井聡太七冠が獲得賞金で3連覇 2位は伊藤匠叡王 将棋賞金ランキング発表
産経ニュース / 2025年2月3日 15時30分
-
藤井聡太名人が3年連続賞金ランク1位 2位は伊藤叡王 24年
毎日新聞 / 2025年2月3日 14時57分
-
藤井聡太王将が微減も3年連続1位 24年の獲得賞金・対局料上位10傑発表
スポニチアネックス / 2025年2月3日 14時31分
-
33手目の敗着!? 伊藤叡王が石田流封じの快勝で昇級に前進 第83期順位戦B級2組8回戦
マイナビニュース / 2025年1月16日 11時30分
-
将棋の藤井、叡王戦ベスト8進出 全八冠復帰目指す
共同通信 / 2025年1月8日 17時53分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2Googleスプレッドシート、データ貼り付けが最大50%高速化
ASCII.jp / 2025年2月4日 17時30分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください