100V給電も可能Goal Zeroのソーラー対応ポータブル電源「Sherpa 100 Recharger V2」
ITライフハック / 2014年5月13日 15時0分
ソーラーパネルで充電が可能なGoal Zero製のポータブル電源「Sherpa 100 Recharger V2」が発売される(取り扱いはアスク)。「Sherpa 100 Recharger V2」は、電池容量が98Wh、3.7V換算で実に26400mAhという大容量リチウムイオン電池を搭載したポータブル電源だ。
ソーラーパネルによる太陽光発電、または家庭用のAC100V電源からの充電が可能。別売オプションの専用ACインバーター「Sherpa Inverter AC Inverter V2」をポータブル電源に取り付ければ、AC出力コンセントよりAC100V/100W出力で電子機器などの充電や給電稼働が可能になっている。オプションのケーブルを利用すると2台接続での利用が可能。
出力端子は、USB出力×2(最大2.1A 10W)、12V出力(シガーソケット出力ケーブル付属)、ノートパソコン充電用出力(19V専用ラップトップ出力コード&変換プラグΦ5.5、6.0、7.4、8.0 各1個付属)など豊富な出力ポートを装備。また、コンパクトに折りたたむことも可能な高出力ソーラーパネル「Nomad 20 Solar Panel」にて約10~20時間で蓄電が可能だ。イザという災害時のため、夏の行楽時の強い味方にと活躍してくれるだろう。
■製品情報
メーカー:Goal Zero
製品名:Sherpa 100 Recharger V2
型番:22006
予想市場価格:45,000円前後
発売時期:5月中旬
■Sherpa 100 Recharger V2製品情報
■アスク
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■スマホ・タブレット関連の記事をもっと見る
・貼り付けるだけでiPhoneを簡単にオサイフケータイにできる「IC-COVER Slim Wood」
・スマホで知育ができる月額制アプリサービス「きかんしゃトーマスチャンネル」
・iPad mini専用で傷が付きにくく汚れにも強い液晶保護ガラス「Z’us-G(ゼウスジー)」
・iPhoneやドライブレコーダーが接続できる車載用8インチ液晶ディスプレイ
・iOS「MapFan+」とAndroid「MapFan for Android 2013」でオフライン地図最新版
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「Pwn2Own Automotive 2025」イベントレポート / 最大45WのPD充電が可能なUSBハブ【まとめ記事】
ITライフハック / 2025年2月1日 11時0分
-
スズキの「軽バン」に4人寝られる!? ポップアップルーフ×バッテリー搭載の最強「車中泊」カスタム仕様! オートワン「給電くん」TASで公開
くるまのニュース / 2025年1月31日 16時10分
-
液晶画面付き、多機能スマホ用USBメモリ / マルチポート仕様のAC充電器【まとめ記事】
ITライフハック / 2025年1月25日 17時0分
-
100V家電を車内で使いこなす! ポータブル電源の活用術と最新事情~Weeklyメンテナンス~
レスポンス / 2025年1月23日 6時30分
-
今売れている「ポータブル電源」おすすめ&ランキング キャンプや車中泊で便利、停電の備えにも【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月11日 17時30分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
3ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
-
5Googleスプレッドシート、データ貼り付けが最大50%高速化
ASCII.jp / 2025年2月4日 17時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください