ヤマハ、HDR/4K映像伝送やBluetoothにも対応した5.1ch AVレシーバーを発売
ITライフハック / 2018年4月12日 17時0分

ヤマハは、 384kHz/32bit D/Aコンバーターの採用などにより定評ある音の基本性能をさらに高めるとともに、 HDR/4K映像伝送やBluetoothオーディオ送受信にも対応した5.1ch AVレシーバー「RX-V385」を4月下旬より発売する。価格は4万8,000円(税別)。
今回発売するRX-V385は、音の基本性能をさらに高める2chステレオ仕様の384kHz/32bit D/Aコンバーターを搭載したD/Aセクション、フロントバイアンプ対応パワーアンプ、ピュアオーディオ再生に適したダイレクトモードなどを新たに装備した5.1ch AVレシーバー。
ベーシックモデルでありながら、 Dolby VisionやHybrid Log-GammaなどのHDR映像伝送、 BT.2020規格、 HDCP2.2(全入出力)、 4K/60p映像信号、 eARCに対応した4入力/1出力のHDMI端子を装備し、最新の4K映像ソースも画質を損なうことなく再生できる。
さらに、臨場感あふれるシアター空間を創出する独自の音場創生技術「シネマDSP」、使っている部屋の音響特性に合わせて音場・音質を自動調整する視聴環境最適化システム「YPAO」、便利なBluetoothオーディオ送受信機能など、オーディオ&シアターライフの質を高める装備も充実させた。
■ヤマハ AVレシーバー「RX-V385」
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■デジタル家電に関連した記事を読む
・置くだけで冷却や加熱が自在に!専用カップも付属する「デスクトップ冷熱カップ」
・ソニー、最新の音声フォーマット「Dolby Atmos」「DTS:X」対応機種を発売
・切りずらいダンボールや布地を楽々カットできる充電式電動はさみ「スピードチョッキン」
・inMusic Japan、ION AudioのBluetooth対応ベルトドライブ・レコードプレーヤーを発売
・「ももいろクローバーZ」結成10周年記念モデルウォークマンAシリーズが登場
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
今売れている「ミニコンポ・セットコンポ」おすすめ3選&ランキング ハイレゾ対応・ウッドコーンスピーカー採用の新モデルに注目【2023年11月版】
Fav-Log by ITmedia / 2023年11月17日 6時10分
-
ヤマハが独自の音場創生技術搭載ヘッドホンアンプ
OVO [オーヴォ] / 2023年11月16日 14時0分
-
シャープ、約3万円で立体音響を手軽に楽しむ新サウンドバー - 幅52cmで上向きユニット搭載
マイナビニュース / 2023年11月14日 11時0分
-
Blustream社製 Dante対応マルチキャストUHDトランスミッタ/レシーバ 2023年12月8日(金)発売!
PR TIMES / 2023年11月10日 12時15分
-
ProAVスイッチ「M4250シリーズ」とBlustream社のDante対応マルチキャストUHD トランスミッタ「IP250UHD-TX」およびレシーバ「IP250UHD-RX」動作確認のお知らせ
PR TIMES / 2023年11月10日 12時15分
ランキング
-
1「11月からLINEが使えなくなる」騒動はなぜ起きたのか 同意しないと年内めどに使用不可に
ITmedia Mobile / 2023年11月28日 6時5分
-
2「からかい上手の高木さん」の実写映画化、“10年後のオリジナル設定”が物議 「原作ファンなら見ねえ」と手厳しい声も
ねとらぼ / 2023年11月28日 14時44分
-
3知って納得、ケータイ業界の"なぜ" 第156回 モトローラが新機種投入、広がりつつある折り畳みスマホの普及に向けた最大の課題は
マイナビニュース / 2023年11月28日 10時0分
-
4GPT-4でコードを生成するなら“日本語”と“英語”どっちがいい? 日立製作所が検証
ITmedia NEWS / 2023年11月28日 8時5分
-
5いまさら聞けない「ガバメントクラウド」(政府クラウド) さくらインターネット参入が注目されるワケ
ITmedia NEWS / 2023年11月28日 14時57分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
