リアルな立体感と臨場感あふれるサウンド デュアルドライバ3Dヘッドホン
ITライフハック / 2018年6月29日 15時0分
上海問屋は、大小2つのドライバを搭載したリアルな立体感と臨場感を得ることができるヘッドホンを発売した。価格は4,980円(税別)。
本製品は、大小2つのドライバを、独自のテクノロジーに基づいたレイアウトで配置することで、自然で臨場感あふれる3Dサウンドを実現した、デュアルドライバ3Dヘッドフォン。映画やゲーム、ライブ音源、VRアプリのサウンドを、まるでその場にいるかのように音の方向や距離感を楽しむことができる。
ヘッドホンでは珍しいデュアルドライバ仕様。40mmと23mmの大小2つのドライバで、深みのある低音とフレッシュな高音を実現した。ヘッドホンならではの高い遮音性とデュアルドライバによる広い音場で、自宅でも映画館のような迫力ある3Dサウンドを体感できる。
■製品仕様
ドライバユニット・・・・・直径40mm/23mm ダイナミック
再生周波数帯域・・・・・・20~20kHz
感度・・・・・・・・・・・108dB(±3)
インピーダンス・・・・・・32Ω
接続端子・・・・・・・・・3.5mm 3極ミニプラグ
ケーブル長さ・・・・・・・約150cm
サイズ・・・・・・・・・・画像にてご確認ください。
重量・・・・・・・・・・・約309g
付属品・・・・・・・・・・オーディオケーブル(3.5mm 3極ミニプラグ)
製品保証・・・・・・・・・購入後6か月間
■上海問屋限定販売ページ
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■デジタル家電に関連した記事を読む
・スマホにクリップしインスタ映え写真や盛った自撮りが簡単に撮れる「ファン付きリングライト」
・24V電源に対応したバックセンサー&バックモニターカメラ「バックセンサー&モニターセット24V対応版」
・スマート家電コントローラ「RS-WFIREX3」がAmazon Echo Spotに対応
・缶コーヒーもOK!USB電源で紙コップの保温・保冷ができる冷温紙コップホルダー
・BT非対応のオーディオ機器からワイヤレスで音を飛ばせるBTトランスミッター「Anker Soundsync」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Sonosのサウンドバー最上位モデル「Sonos Arc Ultra」とサブウーファー新モデル「Sonos Sub 4」が発売
ガジェット通信 / 2025年1月31日 20時0分
-
2端子対応の超低遅延2.4GHzレシーバーとオーディオケーブル接続で多数の機種に対応!軽量&長時間再生可能なワイヤレスヘッドセット発売決定
@Press / 2025年1月31日 10時0分
-
beyerdynamicの新イヤモニは用途別の4機種展開ーー「DT 70 IE」「DT 71 IE」「DT 72 IE」「DT 73 IE」
ASCII.jp / 2025年1月22日 23時0分
-
SOUL、コンパクトワイヤレスヘッドホンシリーズ第二弾「ULTRAWIRELESS Tone」新登場
@Press / 2025年1月21日 10時0分
-
Kiwi Ears、約8000円のDJ&モニター向け密閉型ヘッドホン「Division」
ASCII.jp / 2025年1月16日 10時0分
ランキング
-
1X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください