普段何気なく見ていた“アレ”が大変身!プル型からプッシュ型へジェイトップ「新サービス・ラックマン」動画公開
ITライフハック / 2019年4月15日 9時0分
全国3万店舗にフリーペーパーラックを設置、メンテナンスを行っているジェイトップは、フリーペーパーラックの認知と利用の向上を目的としたWeb動画「新サービス“ラックマン” 登場編」を公開した。日々よく目にするアレが変身する様子をコミカルに描いている。
■通勤通学時に何げなく目にしているアレ
地下鉄の乗り換え通路、地下街の連絡通路、コンビニエンスストアのATM横やスーパーのコピー機の横などに設置してあるラックには、フリーペーパーや各種カタログ、イベント情報チラシなど様々な冊子がセットされている。しかし、インターネットやスマートフォンの普及に伴い、フリーペーパーを供給する側と受け手である人々の関係は徐々に変化してきているようだ。
そこで、ジェイトップは、同社が管理しているラックの利用促進のため、人々が自ら手を伸ばして取得しに行く必要があるラック、筋肉ムッキムキの正義のヒーロー風なお兄さんたちがラックを背負って、人々の手元にプッシュ型(ある意味強引に・・・)で冊子を届けるというユニークな動画「新サービス“ラックマン”登場編」を制作。
■販促サービスを請け負うラックマンが大活躍
デバイスの進化によって欲しい情報はスマホでなんでも事足りてしまう現代。時代の変化に併せて冊子配布用のラックも進化が必要だ。人々が自らの意思でラックから冊子を取り出す必要のある、いわばプル型のメディアがラックである。プル型のラックは、人々に冊子を取りに来てもらえる何らかの仕組みが必要だ。無料だからというだけでは、最近は無料の冊子を持って行ってくれない。
そこでラックマンが登場。冊子を取りに来てくれないのなら、ラックを背負って、冊子のほうから人々に出向いてやろうというわけだ。従来のプル型からプッシュ型へと自らの意思で進化し、動き出したのがラックマンというわけだ。
このラックマンたちが、従来型のフリーペーパーラックにフットワークの軽さと笑顔をプラスし、よりスピーディーかつヒューマニティ溢れる形で情報をお届けする。デジタルの時代にあえてアナログに奮闘するラックマンに注目しよう。
もし、こんなラックマンが身近にいたら、あなたならどうする?
■スタッフリスト
制作 :株式会社ENJIN
クリエイティブディレクター:堀江健一(ENJIN)
アートディレクター:妹尾佳奈、武井秀樹(ENJIN)
プロデューサー:西田裕彦(TCJ)
プロダクションマネージャー:髙田美奈、角谷勝弘(TCJ)
ディレクター:隅洋茂(TCJ)
カメラマン:柳橋伸幸
美術:櫻井啓介、吉田敬太
スタイリスト:里山拓斗 タクティ(ラッキースター)
音楽:オフィス樋口、わっしゅう
ポストプロダクション:テクニカランド
出演:相澤飛鳥、河西伴法、坂本賢太(いずれもマッチョ29所属)
■新サービス“ラックマン”登場編
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・ペットの太りすぎを防げ!タニタから50g単位で重さを計れる高精度のペット向け体重計(人も計れます)
・Nintendo Switchの熱暴走を防ぐ吸引式の冷却ファン「Switch用冷却ファン『Switch冷やすッチ』」出たッチ
・浜辺美波、高杉真宙、森川葵、矢本悠馬が生バトル!?「映画 賭ケグルイ」完成披露舞台挨拶&スペシャルトークをLINE LIVEで配信
・吉野家の牛丼超特盛が発売開始からわずか1か月で100万食を突破!
・「ファミ通アワード2018」受賞作品発表!最高位のゲーム・オブ・ザ・イヤーは2作品が受賞
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
AI需要の高まりを受け新規計画が相次ぐ一方、既存計画は遅延傾向『データセンター調査報告書2025』を1月30日(木)に発売GPU/HPCサーバーの利用意向は5割。生成AI活用で関心高まる
PR TIMES / 2025年1月23日 11時45分
-
折りたたみ式の全面保護プロペラガードを搭載!DJI、オールインワン型VlogカメラドローンDJI Flip
ITライフハック / 2025年1月16日 11時0分
-
作業も収納もこれ1台!限られたスペースを有効活用できるパソコンラック
ITライフハック / 2025年1月14日 23時45分
-
Supermicro(スーパーマイクロ)、AI、HPC、仮想化、エッジのワークロードに最大性能を提供する、最新プロセッサー搭載の最高性能サーバーの量産を開始
共同通信PRワイヤー / 2025年1月14日 9時33分
-
Amazon限定で価格改定!Apple Pencil用金属製ペン先セット「カキクラベ」
ITライフハック / 2025年1月6日 17時0分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2Googleスプレッドシート、データ貼り付けが最大50%高速化
ASCII.jp / 2025年2月4日 17時30分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください