2019年、どんなワードが最も検索されたかが判明!Yahoo! JAPAN、2019年に最も検索数が急上昇した“今年の顔”を表彰
ITライフハック / 2019年12月5日 13時0分
ヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)は、2019年に前年と比べ検索数が最も急上昇した人物、作品、製品などを発表・表彰する「Yahoo!検索大賞2019」を発表した。
“大賞”に輝いた「横浜流星」さんは、“俳優部門賞”とのダブル受賞となった。
「Yahoo!検索大賞」は、国内最大級の検索サービス「Yahoo!検索」のデータをもとに、前年と比べその年に検索数が最も急上昇した人物、作品、製品を選出し、表彰するアワード。
選出基準となる「検索」は、興味・関心を持つ対象について調べる能動的な行為で、日本人の意思が反映されたデータといえる。
Yahoo! JAPANは、この検索データを活用することで、まさに国民が選んだともいえる賞として、2014年に「Yahoo!検索大賞」を創設し、毎年イベントを実施している。
「Yahoo!検索大賞2019」では、2019年1月1日(火)~2019年11月1日(金)までの集計データをもとに、“今年の顔”として検索数が最も急上昇した人物に贈る“大賞”に加え、「パーソンカテゴリー(9部門賞)」「プロダクトカテゴリー(6部門賞)」「カルチャーカテゴリー(6部門賞)」「ローカルカテゴリー(47部門賞)」において、人物、作品、製品などを表彰する。
■「Yahoo!検索大賞」公式サイト
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・エア・カナダ就航都市10都市をモチーフに10種類のカナダの伝統料理「プーティン」が楽しめる期間限定カフェが六本木に誕生
・タッチパネルで注文から決済まで利用者が操作!モスバーガーでフルセルフレジをテスト導入
・ドラえもん50年の歴史で初! 世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」がお台場にオープン
・令和元年のネットでどんな単語が一番流行した?ニコニコ大百科・ピクシブ百科事典の共同企画『ネット流行語100』で2019年にネットで流行った100単語を公開
・山手線でアプリを使ってトレーニング!マッキャンヘルスとJR東日本が電車専用トレーニングアプリ「‘TRAIN’ing」を開発
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大谷翔平、また1位「レベルが違う」 オフも続く“栄誉”…とどまることない異次元人気
Full-Count / 2024年12月21日 7時30分
-
「ネット流行語100」2024年間大賞は『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に決定!pixiv賞は『ブルーアーカイブ』、ニコニコ賞は『エビ揉め』、ネット新語賞は『好きな惣菜発表ドラゴン』
PR TIMES / 2024年12月19日 12時0分
-
“ネット流行語” 年間大賞は「ガンダムSEED FREEDOM」に! 2位は「猫ミーム」、3位は「発表ドラゴン」…100位まで発表
アニメ!アニメ! / 2024年12月18日 21時30分
-
国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」60以上の表彰部門の詳細・投票方法など発表
モデルプレス / 2024年12月18日 4時0分
-
国内最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』、60以上となる表彰部門の詳細明らかに 投票メンバーの選定内容も発表
ORICON NEWS / 2024年12月18日 4時0分
ランキング
-
1これは合理的だわ!完全ワイヤレスと翻訳機が融合したぞ
&GP / 2020年10月23日 19時0分
-
2「マジかよ」 “ぷよぷよ”グッズが突如販売中止…… “衝撃的な理由”に「こんな悲しいことある?」
ねとらぼ / 2025年1月15日 20時18分
-
3『黒岩メダカ』OP映像の謎ダンス話題「中毒性ある」「バズるための戦略だと思う」
ORICON NEWS / 2025年1月15日 19時35分
-
4「ドムドムハンバーガー」、“衝撃ビジュアルのハンバーガー”を発売 「まだエイプリルフールじゃない」「すげえのきた」と反響
ねとらぼ / 2025年1月15日 15時4分
-
5マイクロソフト、GPT-4o搭載の新サービス「Microsoft 365 Copilot Chat」発表
ASCII.jp / 2025年1月15日 23時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください