JR東日本が歴史ある東京駅高架橋赤レンガを原材料にした商品「東京駅高架橋赤レンガアクリル絵の具」を発売
ITライフハック / 2020年6月29日 9時0分
JR東日本東京支社は、「東京駅の歴史を感じていただきたい」との想いを込めて、東京駅北通路の改良工事の過程において取り除かれた、100年以上前から山手線と京浜東北線を支えてきた高架橋の赤レンガを顔料として使用した絵の具を開発した。
今後もこの赤レンガを素材にし、東京駅の歩んできた100年以上の歴史をレガシーとして活かす商品を展開していくとのことだ。
■商品概要
商品名:「東京駅高架橋赤レンガアクリル絵の具」
販売開始日:2020年7月1日(水)
価格:1,100円(税込)
販売個数:初回限定 5,000個(パッケージはC51形蒸気機関車と80系電車の2種類)
製造:ターナー色彩
外装デザイン:カワチ
販売箇所
・TRAINIART TOKYO グランスタ店
・ミュージアムショップTRAINIART 東京ステーションギャラリー店
・JRE MALL「鉄道あんてな」 https://www.jreastmall.com/shop/c/c01/
・「RAILYARD」 https://www.jreastmall.com/shop/c/c08/
■ニュースリリース
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・京商エッグからエアロパーツ装着でカッコよくカスタムを楽しめる!R/C 1/16 ザ・軽トラ「スバルサンバー」発売
・サンワサプライからゲーミングチェアとの一体感抜群なゲーミングチェアマット「100-MAT018」が登場
・もう遊べないとあきらめていた伝説のエレメカが令和になって復活!バンナムのアーケードゲーム「ワニワニパニックR」華麗に復活!
・関東の梅雨入りで井の頭線線路わきの紫陽花(アジサイ)が超見頃!走行中の電車からの紫陽花動画も公開中
・ローソンの「からあげクン」が宇宙に!「スペースからあげクン」正式に宇宙日本食を認証
プラレール ライト付0系新幹線と東京駅セットタカラトミー(TAKARA TOMY)2014-10-11
東京駅コンシェルジュの365日 - 業務日誌に見る乗客模様 (交通新聞社新書141)渡辺雅史交通新聞社2020-02-17
ナノブロック 東京駅丸の内駅舎 (通常版) NBH_189カワダ(Kawada)
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください