電源タップの危険度をチェック!火災予防対策ができる、電源タップの特集ページ
ITライフハック / 2021年4月15日 10時0分
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、電源タップを定期的に買い替えて安全に使うためのチェック項目をまとめた特集ページを公開した。
■電源タップの危険度をチェック
電源タップには寿命がある。使い続けると使用状況によってはコードやプラグなどの劣化、破損により電気火災の原因になる恐れがある。使用環境、条件にもよるが、一般的に電源タップの寿命は約5年と言われている。それ以上使うと、接続不良や電気火災に繋がるおそれがあるため大変危険だ。電源タップは1年に1回は点検し、異常があれば新しいものに買い替えて安全に使用しよう。
本特集ページでは使用中の電源タップの危険度をチェックする11個のチェック項目を紹介している。1つでも当てはまる場合、接続不良や火災に繋がるおそれがあるため大変危険な状態だ。今すぐ使い方を見直し、場合によってはタップの買い替えをおすすめする。本特集の内容を抜粋して、火災予防に最適な電源タップを機能ごとに紹介している。
■電源タップは消耗品です!定期的に買い替えて安全に使いましょう
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■デジタル家電に関連した記事を読む
・ワンランク上の日常を!UCC『ドリップポッド』×三菱電機『ブレッドオーブン』体験会
・空気中のPM2.5をスイッチ一つで簡単測定!PM2.5測定器
・2.98万円で食器洗いの労力と時間から解放!水道いらずのタンク式食洗機「ラクア」BLACK
・歯の間の汚れをいつでもスッキリ!6本のノズルで口内スッキリ!USB充電口腔洗浄器
・USBメモリ・SDカードをテレビで再生!パソコンがいらないメディアプレーヤー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
L字コネクタタイプが新登場!電力表示付きType-Cケーブル
ITライフハック / 2025年1月10日 11時0分
-
充電&データ転送、USB-IF認証品でPD60W対応!USB 2.0Type-Cケーブル
ITライフハック / 2025年1月9日 14時0分
-
スマホの容量不足を解決!充電するだけで自動バックアップができるQubii Powerを発売
ITライフハック / 2025年1月9日 11時0分
-
電気製品から発火に注意!許容電力超えや曲がった電源プラグで 横浜、火災の死者が過去5年で最多 目立つ住宅火災
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年12月27日 22時30分
-
耳を塞がないオープンイヤー型!片耳Bluetoothヘッドセット
ITライフハック / 2024年12月16日 20時15分
ランキング
-
1FRONTIERが期間限定の新年セール「スーパーセール2025」、ゲーミングPCを特価販売
マイナビニュース / 2025年1月13日 16時9分
-
2外ではAirPodsではなくネックバンド型イヤフォンを使う理由 愛用の逸品はコレだ
ITmedia Mobile / 2025年1月13日 10時5分
-
3「神ゲー」日本からの声高く翻訳後の日本売上7倍に、“日本人に何故か熱い注目あびたため”日本語実装のインディーSRPG―「実際は、賭けだった」語られる裏側
Game*Spark / 2025年1月11日 18時45分
-
4もう少しで日本語対応!「Apple Intelligence」のこれだけは知っておきたい機能5選
&GP / 2025年1月13日 7時0分
-
5実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月13日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください