Googleロゴが歴史上、最も偉大な数学者たちの中の1人である女性数学者のイラストに
ITライフハック / 2015年3月23日 9時0分
週末の初日3月21日に『本日は「春分の日」! 春を向かえるためにGoogleロゴも春仕様のアニメーションに』でGoogleのホリデーロゴが春分の日にちなんだアニメーションになっているのをお伝えした。本日のGoogleロゴは、歴史上、最も偉大な数学者たちの1人として知られるエミー・ネーターの生誕133年を祝うイラストになっている。
彼女はネーターの定理(Noether’s Theorem)を提唱した。その内容は「系に連続的な対称性がある場合はそれに対応する保存則が存在する」という定理である。この定理は1915年に証明され、1918年に公表された。
この定理によって物理学の発展に寄与することになる。あのアルバート・アインシュタインに「物理学に対して最も偉大な貢献をした数学者」と言わしめたほどだ。
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■Googleロゴの記事をもっと見る
・本日は「春分の日」! 春を向かえるためにGoogleロゴも春仕様のアニメーションに
・本日は国際女性デー!Googleロゴが、それにちなんだイラストに」
・Googleロゴがインスタントラーメン発明の父生誕105周年のアニメーションに!
・本日3月3日は桃の節句! Googleロゴが流し雛のアニメーションイラストに
・Googleロゴがボルタ電池の発明者生誕270周年を記念するアニメーションに!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Anker、新たに家庭用蓄電池事業に参入 / 機能全部入りの理想メッシュオフィスチェア【まとめ記事】
ITライフハック / 2025年2月2日 17時0分
-
外国人との交流&ワークショップも実施!大森英敏アニメーター歴45周年記念展「Planet Future」開催
ITライフハック / 2025年1月30日 17時30分
-
【青山学院大学】2026年度 理工学部総合型選抜 「理工系女子特別入学者選抜」 の新規実施について
Digital PR Platform / 2025年1月29日 20時5分
-
【ゲーム業界】リアルな描写の裏に数学理論あり!数学を学んでもっと没入できるゲームを作ろう!! 2/13(木)オンラインセミナー「ゲームクリエイターのための数学講座 第2回:マトリクス」開催
PR TIMES / 2025年1月24日 10時15分
-
【発売即重版!】わかりやすい、面白いと好評の声多数。『イラストでサクッと理解 世界を変えた数学史図鑑』が1月9日重版出来
PR TIMES / 2025年1月22日 13時15分
ランキング
-
1X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
4ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください