Googleロゴが歴史上、最も偉大な数学者たちの中の1人である女性数学者のイラストに
ITライフハック / 2015年3月23日 9時0分
週末の初日3月21日に『本日は「春分の日」! 春を向かえるためにGoogleロゴも春仕様のアニメーションに』でGoogleのホリデーロゴが春分の日にちなんだアニメーションになっているのをお伝えした。本日のGoogleロゴは、歴史上、最も偉大な数学者たちの1人として知られるエミー・ネーターの生誕133年を祝うイラストになっている。
彼女はネーターの定理(Noether’s Theorem)を提唱した。その内容は「系に連続的な対称性がある場合はそれに対応する保存則が存在する」という定理である。この定理は1915年に証明され、1918年に公表された。
この定理によって物理学の発展に寄与することになる。あのアルバート・アインシュタインに「物理学に対して最も偉大な貢献をした数学者」と言わしめたほどだ。
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■Googleロゴの記事をもっと見る
・本日は「春分の日」! 春を向かえるためにGoogleロゴも春仕様のアニメーションに
・本日は国際女性デー!Googleロゴが、それにちなんだイラストに」
・Googleロゴがインスタントラーメン発明の父生誕105周年のアニメーションに!
・本日3月3日は桃の節句! Googleロゴが流し雛のアニメーションイラストに
・Googleロゴがボルタ電池の発明者生誕270周年を記念するアニメーションに!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「BOSS」が「ポケモンカードゲーム」とコラボ!「ボスex 進化の微糖」全3種のデザインで新発売
ITライフハック / 2025年1月8日 22時35分
-
トヨタ『クラウンクロスオーバー』のオープンカー公開! 特別仕様のセダンは春頃発売へ
レスポンス / 2025年1月8日 17時30分
-
大好評だった「江口寿史×ギブソン130周年」記念グッズが再販中!新カラーや新アイテム追加も
IGNITE / 2024年12月30日 21時0分
-
古代世界で「庶民の生活」が苦しかった意外な理由 発明をもらたす「インセンティブ」という視点
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 12時30分
-
「心霊探偵八雲」20周年記念、新シリーズコミカライズ企画始動!「心霊探偵八雲」コミックス1巻分を無料でカドコミアプリ掲載開始!
PR TIMES / 2024年12月23日 12時15分
ランキング
-
1東京都の新アプリ、マイナカード本人認証で7000円分ポイント付与 報道
ASCII.jp / 2025年1月20日 14時30分
-
2「じっと見て、やっと理解した……」現役美大生の“ある投稿”にダマされる人続出 驚異的な表現に「なんだこの立体感」と騒然
ねとらぼ / 2025年1月20日 9時0分
-
3ニコニコで5万超の動画が消えた 海外の状況を鑑みた規制見直しの一環か
ITmedia NEWS / 2025年1月20日 12時38分
-
4ワールドプレゼントのポイントからAmazonギフトカードやdポイントなどへのポイント交換サービスを終了
ポイ探ニュース / 2025年1月20日 11時51分
-
5「またモスが狂ってる」 モスバーガーの作る“卒業アルバム”に困惑 公式の暴挙に「笑いすぎてお腹痛い」
ねとらぼ / 2025年1月20日 12時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください