内閣支持と不支持の両方が増加したニコニコの「月例ネット世論調査」4月の結果発表
ITライフハック / 2015年4月20日 15時0分
株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴは、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」で、「月例ネット世論調査」を4月16日(木)21時45分に実施し、開始から約300秒間で2万9,091人から回答を得た。
内閣支持率は41.7%と前月と比べ1.2ポイント上昇したが、不支持率も21.1%と1.4ポイント上昇している。さらに安倍政権が進めている新しい安保法制に関し、そこで言われている「重要影響事態」や「存立危機事態」というものが何を指すのか「分からない」という人が70.8%となっている。
すなわち、「重要影響事態」や「存立危機事態」により自衛隊が世界中に派遣され、そこでの戦闘支援や武力行使を行うことが起きたとしても、なぜそうなったのか、大半の国民はその理由がわからないまま海外派遣が行われるかもしれないことを意味していると言える。
そして、経済状態に関して現時点でのアベノミクスの成否に関して「わからない」が57.1%、「失敗」が23.7%、「成功」が19.2%となっており、アベノミクスに対する国民の印象は、あまり良いとは言えない状況になっている。起死回生の手はあるのか気になるところだ。
なお、生活指数(D.I.)はマイナス21.7=暮らしにゆとり「出てきた」10.9%-「なくなってきた」32.6%とゆとりのない生活を送っている人が、まだまだ多いことを示している。
なお4月28日(火)19時からは、今回の調査結果について考える番組を生放送し、調査結果について解説、コメントするほか、ニコニコユーザーのコメントやメールを基にみんなでより深く考える。
■「月例ネット世論調査」結果
(以下、アンケート調査結果より抜粋)
Q)いま、あなたは安倍内閣を支持しますか、支持しませんか。
※( )内は前月比の増減
1.支持する :41.7%(+1.2)
2.支持しない :21.1%(+1.4)
3.どちらとも言えない :37.2%(-2.6)
Q)1年前と比べて、あなたの今の暮らし向きはどう変わったと感じますか。
1.ゆとりが出てきた :10.9%
2.ゆとりがなくなってきた :32.6%
3.どちらとも言えない :56.5%
Q)安倍政権は新たな安全保障法制で、「重要影響事態」や「存立危機事態」が生じたら、自衛隊を世界中に派遣して、戦闘支援や武力行使ができるようにします。あなたは、日本がどんな場合にどこまで戦争に参加するのか分かりますか。
1.分かる :29.2%
2.分からない :70.8%
Q)アベノミクスの第1弾として日銀が大規模な金融緩和を実施してから、4月4日で丸2年経ちました。その間、円安と株高が進んだ一方、実質賃金は22か月連続で減り続けています。現時点で、アベノミクスの成否をどう評価しますか。
1.成功した :19.2%
2.失敗した :23.7%
3.わからない :57.1%
■調査概要
・集計対象:集計対象:「niconico」登録ユーザー4,320万人
(参考:ユーザーの男女比率 男性66% 女性34%)
・実施日時:2015年4月16日(木)21時45分
・回答者数:29,091人
————————————————————–
ニコニコアンケートについて
ネット世論調査は、niconicoで動画を視聴している全ユーザーに対して、動画によってリアルタイム情報を同時に伝達する、従来の動画サイトにはない新しいシステム「ニコニコアンケート」を利用している。前バージョンのニコ割アンケートシステムでは、動画を視聴しているユーザーが対象だったが、ニコニコアンケートでは動画だけでなく、生放送、静画、チャンネルなどniconicoの各サービスを利用している全ユーザーに対して一斉にアンケートを行えるようになった。しかも、調査終了後すぐに、参加したユーザー全員に各人の回答内容と全体の回答結果が届けられる。
————————————————————–
■解析結果
■ニコニコネット調査 4月号
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■niconicoに関連した記事を読む
・「クリエイター奨励プログラム」の登録が30万超を達成、支払総額は何と13億6927万4737円
・X JAPAN Toshlのライブ「DINE&CONCERT 2015 Presented By V ROHTO<夜の部>」をニコ生で独占生中継!
・上位10チャンネルの平均収益額は約4,460万円!ニコニコチャンネルの有料登録者数が30万人を突破
・「「YOUは何しに日本へ?」等、テレ東で人気の5番組をniconicoで無料配信
・ニコニコチャンネルが大幅に進化、トップページの超軽量化に成功(4月1日特集)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
“所得制限なし”高校授業料の無償化に「賛成」65%「反対」28% 2月JNN世論調査
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 4時3分
-
【速報】石破内閣の支持率が37.1% 前月調査から4.3ポイント下落 2月JNN世論調査
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 22時49分
-
半数が月1,000円以上稼いでいる!?どんな方法でいくら稼いでいるのか、ポイントサイトのユーザー動向&貯め方を調査
PR TIMES / 2025年1月27日 12時15分
-
選択的夫婦別姓、賛成59% 内閣支持横ばい、共同通信調査
共同通信 / 2025年1月26日 18時48分
-
比例投票先は自民が再び首位に!ネット調査では国民が立憲を上回る!2025年1月実施 電話×ネットのハイブリッド意識調査結果を発表【選挙ドットコム×JX通信社】
PR TIMES / 2025年1月14日 17時45分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください