1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

マック値上げで「モス派が増える」説、実際どうなった? プライシング専門家が解説

ITmedia ビジネスオンライン / 2024年7月25日 7時30分

 これらの情報は、どの程度現実に符号しているのでしょうか。実際に、消費者の動向は変化しているのでしょうか? 当社では実際に、一般消費者を対象にアンケートを実施しました。

 まず現在のように、両社の「テリヤキバーガー」単品の価格差が30円である場合、63.1%の消費者がマクドナルドを選択するという結果となりました。

 マクドナルドがさらに値上げをしたと仮定し、価格がモスバーガーと同じとなった場合はどうでしょうか。48.5:51.5と非常に僅差ではありますが、モスバーガーを選ぶ消費者の方が若干多くなります。

 ここからさらにマクドナルドが値上げしたと仮定します。モスバーガーの「テリヤキバーガー」の単品価格が、マクドナルドの「テリヤキマックバーガー」の単品価格よりも30円安い場合です。

 この場合は、65.9%がモスバーガーを選ぶという結果となり、モスバーガーに軍配が上がりました。どうやらSNSの口コミ通り、マクドナルドの値上げが続くとモスバーガーへ流れる可能性がありそうです。

 セット価格についても下記のように、アンケート調査を行いました。

・マクドナルドの「テリヤキマックバーガー」セットの価格がモスの「テリヤキバーガー」セットの価格よりも210円安い場合、どちらを購入しますか?

・マクドナルドの「テリヤキマックバーガー」セットの価格とモスバーガーの「テリヤキバーガー」セットの価格が同じ場合、どちらを購入しますか?  

・モスの「テリヤキバーガー」セットの価格がマクドナルドの「テリヤキマックバーガー」セットの価格よりも100円安い場合、どちらを購入しますか?

 現在のように価格差が210円の場合は、マクドナルドが選ばれます。価格差がなくなると、単品の時とほとんど結果は変わらず、僅差でマクドナルドを選ぶ消費者が多くなりました。さらにマクドナルドが値上げしたと仮定すると、モスバーガーに流れるようです。

 ここで一つの疑問が浮かびます。消費者の決め手は、本当に価格なのか? という疑問です。そもそも根っからのマクドナルド派は値上げが続いたとしてもマクドナルドを選ぶのではないかという仮説が生まれます。逆もまたしかりです。ちなみに、かくいう筆者は大のモスバーガーファンで、学生の頃は入り浸っていた一方で、ストレス発散のためにジャンキーなものを食べたい時はマクドナルドに行くなど、価格に関係のない動機で購買の決定をしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください