一番人気の「かつ重」は300円未満! スーパー・トライアルが物価高時代に「安さ」で勝負できるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 6時10分
そもそもトライアル全体の売り上げにおいて、アパレルは3%に過ぎない。メインは7割超を占める食品で、非食品の中でもアパレルの構成比はかなり小さいのである。ダイエーやイトーヨーカドーなどのGMSは「ユニクロ」「しまむら」「AOKI」などの専門店ブランドの台頭により、売上構成比の大きい衣料品が売れなくなって衰退したという経緯を持つ。そのため、こうした売上構成はトライアルの強みといえるかもしれない。
食品同様、非食品も全体として安い印象を受けた。キャリーバッグは5000~1万円程度であり、家電は中華ブランドやアイリスオーヤマ製品を取り扱っている。PBのアパレル商品は、概ね「ワークマン」と同じ価格帯であり、パーカーは1990円だった。
通常のGMSは商品棚が平行に並び整理されているが、八千代店の2階部分はドン・キホーテのように、どこに何があるか、やや分かりにくい構成となっていた。「楽しさ」をアピールすべく、あえて専門店風の陳列にしているという。GMS衰退の要因は、衣料品が売れなくなったことの他、専門店が並ぶイオンのようなショッピングモールに「レジャー性」で負けたこともあるとされる。消費者が飽きないため、レジャー性を演出することは重要だ。
●「1兆円」へ向け、どのような成長を見せるか
トライアルHDは3月に東証グロース市場に上場。2024年6月期は連結売上高が7000億円を突破した。2025年6月期は約30店舗の出店を見込んでおり、今後も勢力拡大を目指す。
衣食住が何でもそろうGMS業態は衰退したが、トライアルのアパレル比率は小さく、売場に一定のレジャー性をもたらすなど、旧業態との違いは大きい。何より食品の圧倒的な安さで消費者の支持を得ている。一方で都市部に弱く、今後も郊外で勢力を伸ばしていきそうだ。地方衰退が進む現状においても、コストコやドン・キホーテのように地方で勢力を伸ばす小売業者は存在する。1兆円の大台に向け、どのような成長軌道を描くか注目が集まる。
●著者プロフィール:山口伸
経済・テクノロジー・不動産分野のライター。企業分析や都市開発の記事を執筆する。取得した資格は簿記、ファイナンシャルプランナー。趣味は経済関係の本や決算書を読むこと。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
セブン&アイが期待する「SIPストア」は、「まいばすけっと」に勝てるか? 1号店で見た“残念な光景”
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月18日 6時15分
-
ダイエー、イトーヨーカ堂…日本の小売りを支えた都市型総合スーパーが衰退した理由
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月14日 9時26分
-
「ビブレ」「サティ」はどこへ消えた?“愚策”だった「マイカルタウン」の新規出店攻勢
日刊SPA! / 2024年11月2日 8時53分
-
東芝テックのグローバルリテールプラットフォーム「ELERA(R)」とRetail AIのセルフレジ機能付きスマートカートシステム「Skip Cart(R)」の連携ソリューションがみやぎ生協にて稼働開始
PR TIMES / 2024年10月31日 16時40分
-
みやぎ生協、ELERA×Skip Cartを連携したソリューション導入 - レジ待ち時間短縮へ
マイナビニュース / 2024年10月30日 15時56分
ランキング
-
1「京急」「京成」に照準定めた旧村上ファンドの思惑 2006年の「阪急・阪神合併」の再現を想起
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時50分
-
2春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
3みずほ「楽天カードに出資」に透ける将来への布石 サービス協業や業務連携だけにとどまらない
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時30分
-
4ホリエモン「オルカンを買うよりもずっといい」…上場企業4000社から"優良銘柄"を見抜くシンプルな方法
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 8時15分
-
5"退職代行"を使われた上司「信用ダウン」の悲劇 多いのは営業、職場に与える「3つの影響」とは
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください