LINEヤフー社長に聞く「AIエージェント」の展望 生成AI導入はどこまで進んだ?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月8日 17時41分
――生成AIと、かなりシナジーがあるビジネスモデルということですね。ソフトバンクグループとしてのシナジーはありますか。
経営統合を発表した時から、ソフトバンクグループ内のさまざまな企業とネットワークがあります。特に孫(正義)さんが今、生成AIにとても注力している中、それに関する相談もできます。営業力という点でも非常に強いです。さまざまな局面において、相談したり協業したりできる関係性にあるので、そこは強みだと思います。
――LINEは台湾とタイでも普及しています。海外展開はどのように見ていますか。
チャットアプリとしてのLINEという意味では、日本とタイと台湾でドミナントなポジションにいます。この台湾とタイでは日本と同じように大半の消費者が利用しています。
そして台湾でもタイでも、日本と同様にLINE上にいろいろなサービスを乗せていくプラットフォーム戦略を展開しています。別の言葉で、われわれは以前「スマートポータル」という言い方をしていて、LINE上にいろいろなポータル的なサービスを乗せていこうとしています。
台湾では、金融事業が非常に好調で、LINE Payがトップシェアを持っています。銀行事業もあり、台湾のLINE Bankはユーザー数を非常に伸ばしています。特に子会社の「LINE Pay Taiwan」は2024年12月、台湾証券取引所に上場しました。
タイでも銀行サービスなど金融事業を展開しつつ、現地でフードデリバリーサービス「LINE MAN」を展開しています。このサービスがここ2年ぐらいで急速に伸びています。取引件数では、1位になっています。
(河嶌太郎、アイティメディア今野大一)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
孫正義氏、OpenAIと「AIエージェント」の覇権狙う キーワードは「独占販売」
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月8日 17時58分
-
「Yahoo!広告 検索広告」、生成AIによるキーワード提案機能を追加
PR TIMES / 2025年2月7日 12時15分
-
【Yahoo!知恵袋】サービス開始20周年を記念した企画第二弾「20年間を総まとめ!ヤフー知恵袋Q&Aランキング」を公開
PR TIMES / 2025年2月6日 16時45分
-
ソフトバンクG孫社長が語るOpenAIとの提携 1億以上のタスクを自動化して“AIの大脳”になる
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 21時37分
-
【LINEヤフー】「Yahoo!広告 ディスプレイ広告」において、画像生成AI機能の提供開始
PR TIMES / 2025年1月21日 16時45分
ランキング
-
1トヨタ社長、経団連副会長へ=筒井新体制を支援
時事通信 / 2025年2月8日 15時13分
-
2トランプ氏「買収ではなく投資なら大好き」受け 日本製鉄はコメントせず 経産省は…
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 16時3分
-
3日ハムVS.プリマ、肉薄する「ソーセージ頂上決戦」 ブランドの拡大か、それとも価格重視か?
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 7時30分
-
4スズキ「ジムニーノマド」にトヨタ「アイゴ」 「日本車」なのに日本で販売しない深い事情
J-CASTニュース / 2025年2月8日 18時30分
-
5フジテレビの「ガバナンス不全」 日枝久氏の「影響力」の本質とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月8日 17時56分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)