タリーズ、店内・持ち帰りで価格を統一 来店客の「分かりやすさ」重視
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月28日 16時52分
タリーズ、店内価格と持ち帰り価格を統一(提供:ゲッティイメージズ)
タリーズコーヒージャパン(東京都新宿区)は2月5日から、店内飲食(イートイン)時と持ち帰り(テークアウト)時の税込価格を統一する。メニュー表記の分かりづらさを解消する狙いだ。
同社では2019年10月に軽減税率制度が導入されて以降、イートイン価格とテークアウト価格で異なる税込価格を設定していた。しかし、テークアウト価格で注文した後に、イートインスペースを利用する来店客が見受けられるといった課題もあったと広報担当者は説明する。
統一後の税込価格は、「これまで559円だった商品であれば、統一価格を560円に整える」といったように、「1円単位の支払いをなくす」ことを主眼に改める。担当者は「全体としてイートイン価格、テークアウト価格のどちらかに価格をそろえるというわけではなく、商品によってきりのよい数字にする」と話す。これにより、支払い時の利便性向上のほか、店員のレジ業務の簡便化を図る。
競合各社を見ると、スターバックスとドトールコーヒーは、イートイン時とテークアウト時で異なる税込価格を設定している。また、サンマルクカフェは2021年2月に、タリーズコーヒーと同じく税抜価格に差をつける形で、イートイン時とテークアウト時の税込価格を統一している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ガイドライン改正で「1円レンタル」が困難に――携帯電話ショップへの影響は? 店員に聞く実情
ITmedia Mobile / 2025年1月31日 12時5分
-
税込み価格統一のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月28日 16時45分
-
「ペコちゃんmilkyドーナツ」人気の理由は? 計画比2倍の売上を引き出す“ミルキー”の力
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月27日 6時20分
-
レメディ・アンド・カンパニーと個室猫カフェMAOMAOによる猫ちゃんだらけの期間限定イベント「ねこのよりみち」が“猫の日”2月22日(土)よりスタート!
PR TIMES / 2025年1月25日 13時45分
-
だからファミリー客が次々と来店している…快進撃を続ける「丸源ラーメン」と競合チェーンの決定的違い【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 10時45分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください