「ランニングシューズ並みに軽い」革靴がヒット 青山商事とミズノ、新入社員に焦点
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 8時0分
メインターゲットはフレッシャーズと呼ばれる若い世代(提供:ゲッティイメージズ)
●プロダクトInsights
日々リリースされる新しい商品やサービスたち。その商品やサービスには、必ず企業側の思惑や狙い、生活者のニーズ、時代の空気感が反映されている。本シリーズでは、これらの「Insight」を考察していく。
ミズノと青山商事が共同開発したビジネスシューズ「EXLIGHT」(エクスライト、希望小売価格1万5290円)が好調だ。2020年2月の発売以降、累計販売数は18万足を突破した。両社がコラボした背景や開発の経緯について、ミズノの山本仁氏(アスレティック事業部 ライフ&ヘルスマーケティング部 フットウエア課)に話を聞いた。
エクスライトは、ミズノがランニングシューズなどに搭載するソール構造「ミズノウエーブ」をかかと部分に取り入れたビジネスシューズだ。ミズノ独自の”波形状”素材がクッション性を発揮し、着地時のかかとへの衝撃を和らげる効果があるという。また、かかとへの衝撃を分散し、着地時の一部分への集中的な荷重によるソールの変形を防止する。
着用シーンはフォーマルな場面を想定しており、ベーシックなデザインを採用した。カラーはブラックのみで、サイズは24~28センチまでの9種類を用意。靴ひものスタイルだが、羽根(靴ひもを通す穴部分の革のこと)の内外部分に、「サイドゴア」という伸縮性のあるゴム布を装着。シューズの着脱をスムーズにしながら、足とシューズのフィット感を損なわない構造とした。
エクスライトは2020年2月の発売以来、毎年改良を行っている。2024年9月に発売した現行モデル「EXLIGHT AS5」「EXLIGHT AP5」は、かかと部分に「ミズノエナジー」という柔らかく高反発な素材を搭載した。これにより、ミズノの従来品と比較すると、クッション性は約73%、反発性は約74%向上したという。
また、ラスト(靴の元になる土台の型のこと)をスマートにしたうえで、かかとの高さを5ミリ上げた。その結果、履き心地を損なうことなく、よりスタイリッシュなデザインになったという。
●相反する2つの機能を両立
ミズノと青山商事がコラボしたのは、2018年に青山商事の商品部からの「スポーツテクノロジーを生かした新たなビジネスシューズを作りたい」という声掛けがきっかけだったという。そこから両社間で試作を重ね、2020年2月に初代モデルを発売した。
山本氏によると、開発時に苦労したのは、クッション性と安定性の両立だという。一般的に、シューズはクッション性を高めると柔らかくなりすぎて安定性が低下し、安定を高めると硬くなりすぎてクッション性が低下してしまう。この相反する2つの機能を両立させ、さらに歩きやすさと履き心地、ランニングシューズ並みの軽量であることを追求したそうだ。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
長時間歩いても疲れにくい「防水ウォーキングシューズ」おすすめ3選 雨の日も歩き続けられる!
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月24日 12時5分
-
オートサロン会場でも大反響!ミズノが作ったドライビングシューズ「ベアクラッチ L」を実際に履いて“運転して” “歩いて”みた
くるまのニュース / 2025年1月23日 23時10分
-
コスパと履き心地を重視するなら。ジャパンブランドのシューズ3選【GoodsPress Award 2024】
&GP / 2025年1月20日 20時0分
-
膝にやさしい「ウォーキングシューズ」おすすめ3選 膝の負担を軽減し、“歩く”を楽しもう
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月19日 17時30分
-
長時間歩いても疲れにくい「ウォーキングシューズ」おすすめ3選 “歩く”を極めた人気モデルも!
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月6日 19時5分
ランキング
-
1「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
-
4やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください