26卒学生の内々定率は「48.2%」 就職活動は8割が継続
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 13時3分
26卒の内々定率、1月末時点で過去最高に(提供:ゲッティイメージズ)
就活情報サイトを運営する学情(東京都中央区)は、2026年春に卒業予定の大学生・大学院生の就職内定率を発表した。2025年1月末時点の内々定率は、48.2%だった。
●前年同時期比で約2割増
2024年1月末時点の内々定獲得率は48.2%。前回12月末の調査時(36.6%)から11.6ポイント伸長した。前年1月末の調査結果(29.2%)と比較すると19.0ポイント上回っており、内定を前倒しで出す企業が増えていることがうかがえる。
●理系は5割を突破
2025年1月末時点の内々定率を文理別にみると、文系が前月比12.2ポイント増の45.2%、理系が同10.6ポイント増の54.4%で、いずれも12月末の調査を大きく上回っている。
●約1割が「就活を終了」
就職活動を継続中の学生は1月末時点で82.9%となっており、12月末より5.7ポイント減少した。就職活動をまだ開始していない学生は5.3%となっている。
「内定(内々定)を獲得し、就活を終了」した学生は11.8%だった。
調査は1月24日~31日、2026年3月卒業(終了)予定の大学生・大学院生を対象に実施。302件の回答を得た。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2026年卒学生の内々定率は1月末時点で<48.2%>。理系は早くも5割を超える。11.8%の学生が、“内々定を獲得し、就活を終了”。
PR TIMES / 2025年2月4日 17時45分
-
2025年卒業予定で既に就活を終えた学生の50%以上が、1社目に内定(内々定)を取得した企業の内定を承諾している!株式会社Lifedgeが「就活生の活動実態」に関する調査を実施!
PR TIMES / 2025年1月16日 17時15分
-
26卒学生の内々定率は「36.6%」 どんな企業が内々定を出している?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時15分
-
26卒、12月末時点での内定率は? 年内に内々定を出す企業の従業員規模も明らかに
マイナビニュース / 2025年1月14日 11時12分
-
2026年卒学生の内々定率は12月末時点で<36.6%>。昨年同時期比11.6ポイント増。内々定を得た企業の規模は“5,000人以上”が<42.9%>を占める
PR TIMES / 2025年1月8日 17時45分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください