1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

運動におすすめの「軽いG-SHOCK」3選 ランニングやウォーキングをサポート!

Fav-Log by ITmedia / 2025年1月28日 18時25分

DW-H5600-1JR(出典:Amazon)

 カシオ計算機(CASIO)の定番ウォッチ「G-SHOCK」からは、運動シーンにおすすめの軽量モデルが展開されています。

 そこで本記事では、運動シーンにおすすめの「軽いG-SHOCK」を紹介します。

●軽いG-SHOCK:DW-H5600-1JR

 ランニング、ウォーキングなどの運動に適した機能を搭載したモデル。重さは約59gです。

 心拍計測が可能な光学式センサー、歩数計測が可能な加速度センサーを備えているほか、トレーニング解析、睡眠による回復度の解析、呼吸エクササイズ、血中酸素レベル計測などが可能。

 高精細MIP液晶を採用しており視認性が高く、またLEDバックライトにより暗い場所でも見やすいです。USB充電とソーラー充電に対応します。

 ケースサイズは、約51.1(縦)×44.5(横)×17.4(厚さ)mm。20気圧防水を備えており、ウォーターアクティビティでも安心して使用できます。

 公式ストアでの販売価格は4万4000円(税込、以下同)、ショッピングサイトでは3万円台から販売されています。

●軽いG-SHOCK:GD-B500MW-8JF

 歩数計測機能を搭載しており、ウォーキングなどのサポートをしてくれるモデル。重さは約45gです。モバイルリンク機能を搭載しており、専用アプリと連携することで、自動時刻修正やストップウォッチデータの転送などを行えます。

 ライトグレーをベースカラーに蛍光グリーンのスケルトンパーツを採用したデザインが印象的。スポーティで近未来的な雰囲気が好きな人にマッチするでしょう。

 ケースサイズは、約46.3(縦)×41.5(横)× 11(厚さ)mm。20気圧防水やデュアルタイム、タイマー、アラーム、LEDバックライトなども搭載しています。

 web限定モデル。公式サイトでの販売価格は2万900円です。

●軽いG-SHOCK:GBD-200LM-1JF

 ランニングをサポートする機能が充実しているモデル。重さは約58gです。加速度センサーや距離計測機能のほか、スマートフォンのGPS機能と連携することで計測距離を補正します。また、走行ペースの計測やオートラップ機能も搭載しています。 

 専用アプリで、歩数やカロリー消費量のライフログやアクティビティ履歴などの確認ができるのもポイント。日々の運動結果や目標達成までのトレーニング管理に役立ちます。

 LEDバックライトや、ベゼルとバンドの境界部分に蓄光樹脂を採用しており、夜間のランニングにも便利。ケースサイズは約48.4(縦)×45.9(横)×15(厚さ)mm。公式サイトでの販売価格は2万9700円です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください