今売れている「非常食」ランキングトップ10 あずきバーの井村屋が作る保存食が人気【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月2日 8時10分
「非常食」は、長期保存が可能で、いざという時の備えとなる食糧です。非常食や飲料水は、3~7日間ほどの備えが推奨されているので、これを機に備蓄を見直してみるのはいかがでしょうか。
ここでは「非常食」売れ筋ランキングトップ10を紹介します。人気商品やランキングを見れば、有用な商品が見つかるかもしれません。
Amazon.co.jpの「非常食」売れ筋ランキング(2025年1月31日10:00現在)に基づいてランキングを集計しています。
●「非常食」ランキング1位:井村屋 チョコえいようかん
1位となったのは、あずきバーのメーカーとして有名な井村屋の長期保存用ようかんでした。
ようかんをチョコレート味で作ることで生チョコ食感のおいしさを実現しているとのことです。
保存期間は5年でアレルギー特定原材料を使用していないので、非常時も安心して食べられます。
1本あたりのエネルギーは197kcal。片手で手軽に食べられるので、ランニングやサイクリング時の栄養補給にも適しています。
●「非常食」ランキング2位:井村屋 えいようかん
2位には、通常味のえいようかんがランクインしました。
こちらの商品もアレルギー特定原材料は使用せず、5年間の保存が可能。しっとりした柔らかいようかんなので、水なしでも食べやすいメリットがあります。
1本あたりのエネルギーは171kcalとチョコえいようかんよりカロリーが少し低くなっています。
●「非常食」ランキング3位:尾西食品 携帯おにぎり 鮭・五目おこわ・わかめ うるち米 3袋×3種
尾西食品の非常食用おにぎりが3位にランクイン。お湯または水を注ぐだけで、握らずにおにぎりが作れます。
手を汚さずに食べられる3点カット方式を採用しているので、手を頻繁に洗いづらい避難時にも最適です。
味も3種類のおにぎりがセットになっていて飽きづらいのもうれしいポイント。災害時に調理しづらいお米を手軽に食べられるのが魅力的な商品です。
●「非常食」売れ筋ランキング|4~10位
第4位:LA・PITA 非常食セット パン と ごはん 1週間 21食
第5位:エス・アイ・オー・ジャパン その場deパスタ9食
第6位:Defend Future【栄養士×防災士監修】長期保存の非常食セット
第7位:萬有栄養 ER SHELL 9食入(3日分)
第8位:TRIEM防災セレクト 非常食 7年保存 長期保存 10食分(ごはんセット)
第9位:TRIEM防災セレクト 非常食 7年保存 長期保存 10食分(パンセット)
第10位:萬有栄養 THE救難食糧ER 9食入(3日分)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
水やお湯、加熱も必要ナシ!開けてすぐに食べられて5年間も保存できる「備蓄用おにぎり」
&GP / 2025年2月3日 6時0分
-
無印良品「備蓄用チョコようかん」の賞味期限にビックリ。SNSでバズりまくるワケとは:1月に読みたい記事
女子SPA! / 2025年1月28日 8時45分
-
【ふるさと納税お礼品トレンド】非常食としても注目が集まる「おでん」「おでん」の人気都道府県およびお礼品ランキングを発表
PR TIMES / 2025年1月21日 16時45分
-
シーンに合わせた防災用品売れ筋ランキング
PR TIMES / 2025年1月17日 11時45分
-
マイカー帰省で意外とかさむ“家族みんなの外食費”。32歳ママが「防災グッズで乗り切った」驚きの方法は
女子SPA! / 2025年1月17日 8時45分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください