1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

「Pokemon GO Fest 2024:仙台」参戦レポート 「ネクロズマ」レイドは瞬殺、初夏の開催は大正解 随所に“粋な計らい”も

ITmedia Mobile / 2024年5月31日 12時39分

 マーシャドーを入手した後、最後のリサーチとして「トレーナー1人とフレンドになる」「ギフトを3個贈る」「ポケモン交換を3回行う」をクリアすると、アローラ地方の挨拶ポーズをゲットできる。ポケモン交換3回は、1人で訪れるトレーナーにとってはハードルが高いかもしれないが、会場内の「トレーディングエリア」で活発に交換が行われているので、ここを訪れてみよう。筆者もここで他のトレーナーさんに声をかけて交換してもらい、無事にタスクをクリアした。1人のトレーナーと3回交換してもタスクはクリアできる。

●都市探索でのスペシャルリサーチで“合体”に必要なエナジーをゲット

 続いて、都市探索でのスペシャルリサーチとして「GO Fest 2024:仙台都会の空」も用意される。このリサーチは、ネクロズマの合体を目指ためのもの。

 ネクロズマとソルガレオを合体させるにはサンエナジー1000個、ネクロズマのアメ30個、コスモッグのアメ30個が必要となり、ルナアーラを合体させるにはムーンエナジー1000個、ネクロズマのアメ30個、コスモッグのアメ30個が必要になる。サンエナジーとムーンエナジーは、都市探索のリサーチ「GO Fest 2024:仙台都会の空」の報酬で手に入れられる。ただし、リサーチは「太陽の使者」と「月の使者」のどちらかを選択する必要がある。前者を選ぶとサンエナジー1000個、後者を選ぶとムーンエナジー1000個を入手でき、両方入手することはできない。

 リサーチは「ポケモンを10種類以上捕まえる」「フィールドリサーチタスクを3回完了する」「1km歩く」「タマゴを2個かえす」「ポケストップ・ジムを20個回す」といったもので、ゲームをプレイしていれば自然とクリアできるはずだ。ちなみにこのリサーチは仙台市を離れてからでもクリアできる。

●レイドバトルはどのポケモンも“瞬殺” リモートでの招待は無理ゲー?

 レイドバトルは高頻度、短時間で常時開催されており、どの生息地にいても、少し待てばすぐにネクロズマやウルトラビーストたちが現れる。イベント中は無料のレイドパスを9枚までゲットできるが、これはあっという間に使い切ってしまう。筆者は手持ちのプレミアムレイドパスも使い切ってしまい、購入を余儀なくされた。

 レイドはいつ入っても大人気で、入室して3~5秒たつとロビーが満員になる。ネクロズマのレイドに、GO FESTに参加していない知人をリモートレイドで招待したが、速攻で満員になるため、入ってもらえなかった。仙台市内で比較的人が少ないところなら招待できるかもしれないが、仙台駅や七北田公園内のレイドは“瞬殺”状態だったので、招待は不可能と考えた方がいい。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください