1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

マイナンバーカードを使った本人確認を手軽に デジタル庁が「デジタル認証アプリ」を公開 無料で利用可能

ITmedia Mobile / 2024年6月21日 11時55分

マイナンバーカードを使った本人確認を手軽に デジタル庁が「デジタル認証アプリ」を公開 無料で利用可能

従来よりも簡単に「マイナンバーカード」を使った本人確認ができるソリューションが登場する

 デジタル庁は6月21日、行政機関や民間企業が提供する各種Webサービスで利用できる本人確認アプリ「デジタル認証アプリ」の提供を6月24日から開始することを発表した。同庁と契約を締結した機関/企業が提供するWebサービスなどで利用可能で、認証時にはマイナンバーカード(個人番号カード)が必要となる(※1)。

 なお、本アプリの利用を希望する機関/企業からの申請も6月24日から始まる。

(※1)提供開始時点ではAndroidスマートフォンの電子証明書には対応しない

●デジタル認証アプリの概要

 デジタル認証アプリは、マイナンバーカードの「電子証明書」を活用した本人確認用アプリだ。行政機関や民間企業がWebサービスにおいてより簡便かつ厳格な本人確認を行えるようにすることで、安心/安全な社会の実現につなげることが目的だ。

 本アプリは、あくまでもサービスの利用者(申し込み者)が本人であることを確認することが目的であり、WebサービスのIDとのひも付けは行わない(サービス間の連携機能は一切ない)。

 ユーザー側の利用手順は以下の通りとなる。

・1. アプリ/Webサイト内の案内に従ってデジタル認証アプリに遷移する

・スマートフォン/タブレットのアプリ/Webブラウザでは、タップで遷移

・PCのWebブラウザでは、アプリ起動用二次元コードをアプリを導入したスマホ/タブレットのカメラで撮って遷移

2. 認証手順を確認して「はじめる」をタップ

3. 「利用者証明用電子証明書」の暗証番号を入力

4. 「券面入力補助用電子証明書」の暗証番号を入力(※2)

5. スマホをマイナンバーカードにかざす

6. 認証を許可するかどうか聞かれるので「許可」をタップ

7. 認証が完了したら「利用中のサービスに戻る」をタップ

・スマホ/タブレットのアプリ/Webブラウザでは元の画面に戻る

・PCのWebブラウザでは、次のステップに自動または手動で遷移

(※2)利用者証明用電子証明書と同一の場合は「直前と同じ番号を入力」をタップすると省略可能

 本サービスによる本人確認機能を利用したい行政機関/企業は、デジタル庁による事前審査が必要となる。具体的な手順は以下の通りだ。

・1. 利用希望者向けガイド(行政機関向け/企業向け)を熟読する

・2. デジタル庁のサービスサイトから申し込む(「事前準備契約」を締結)

・3. 事前準備契約に基づき、サービス連携の開発とテストを実施(※3)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください