1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

“ミッドレンジの王者”OPPOを猛追するモトローラ 「OPPO Reno11 A」vs「moto g64 5G」に注目

ITmedia Mobile / 2024年6月22日 6時5分

“ミッドレンジの王者”OPPOを猛追するモトローラ 「OPPO Reno11 A」vs「moto g64 5G」に注目

Reno Aシリーズの最新モデルとなるReno11 A。前作から、スペックを大きく底上げした

 オウガ・ジャパンは、同社の“顔”ともいえるReno Aシリーズの最新モデル「OPPO Reno11 A」を発表した。6月27日に発売され、大手キャリアではソフトバンクのY!mobileと、楽天モバイルが取り扱う。IIJmioを筆頭に、MVNO各社でもオープンマーケット版が販売される。先代モデルはスペックがほぼ据え置きだったが、Reno11 Aはパフォーマンスを向上させ、カメラや急速充電なども全面的に刷新しているのが特徴だ。

 Reno Aシリーズは、オープンマーケットのAndroidスマホとして販売台数1位をキープし続けている。シリーズ全体での累計出荷台数は210万台を突破。Reno11 Aの登場で、この数字はさらに拡大する見込みだ。一方で、そんなOPPOの座を狙うメーカーも台頭し始めている。Reno11 Aと同日に「moto g64 5G」を発表した、モトローラだ。日本仕様を取り入れ、コストパフォーマンスに優れたモデルという点で、2機種には共通点も多い。そんな両社の戦略を比較していきたい。

●カメラや重電速度などの性能を大きく上げつつ価格は据え置き

 2023年に発売された「Reno9 A」は、2022年モデルの「Reno7 A」を焼き直した1台だった。いわばマイナーチェンジといった位置付けで、プロセッサやカメラなどの性能は据え置きになっていた。これに対し、Reno11 Aはフルモデルチェンジといえるほど、それぞれの機能が進化している。ミッドレンジモデルであることに変わりはないが、パフォーマンスや充電速度、ディスプレイ、カメラなど、多くの機能が底上げされた。

 プロセッサはMediaTekの「Dimensity 7050」。Qualcommの「Snapdragon 695 5G」を搭載していたReno7 AやReno9 Aに比べ、3割近くトータルでの処理能力は上がっている。よりパフォーマンスを求めるアプリに対応しやすくなったという点で、プロセッサを刷新した判断は正解だ。Reno 9Aではプロセッサが変わっていなかった点に不満の声も聞こえてきたが、OPPOとして、その意見に向き合ったといえる。

 実際、単にベンチマークソフトのスコアが上がっただけでなく、Reno9 Aまでは非対応だった4K動画の撮影に対応するなど、パフォーマンスを向上させたメリットもしっかり出ている。また、OPPOの急速充電技術「SUPERVOOCフラッシュチャージ」は、最大67Wまで高速化。約48分で100%まで充電することができる。USB PDにも対応しているため、専用充電器がなくても最大55Wの急速充電が可能だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください