1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

「スマホがない時、どうしていたの?」 手ぶらで目的地へ行ったら衝撃の結果に 検証番組放送

ITmedia Mobile / 2024年7月21日 22時0分

「スマホがない時、どうしていたの?」 手ぶらで目的地へ行ったら衝撃の結果に 検証番組放送

知りたい情報を検索したり、誰かとやりとりをしたりできるスマートフォン

 突然だが、皆さんはスマートフォンがない時代、どのようにして生活していただろうか。いまや日常生活に不可欠なスマホ。これが手元にないと、困る人は多いだろう。

 そんな疑問に答えるような番組「スマホがない時、どうしていたの?」が7月21日の午後、CBC-TBS系列で放送された。北海道放送が制作を担当した。

 この疑問を街へ出て検証したのはアイドルグループ、乃木坂46のメンバーだ。検証内容は東京スカイツリーを望む川の土手から浅草の喫茶店へ行けるかどうか。もちろん、スマホなしでだ。

 出発地から目的地までは距離にして約3.7km、電車とバスを利用した場合の所要時間は43分となっている。

 スマホさえあれば目的地までの距離、所要時間だけでなく、ルートも確認できる。インターネットへの接続の他、Webサイトでの検索、マップなど、スマホ向けのサービス(アプリ)に頼れるからだ。

 検証では目的地となる喫茶店の電話番号を調べる場面も。手ぶらで移動したメンバーは街中にある公衆電話を探すが、なかなか見つけられない。携帯電話の普及などで最近は公衆電話の台数を削減する動きが顕著になっているためだ。

 ちなみに、公衆電話の設置場所は、NTT東日本(東日本電信電話)とNTT西日本(西日本電信電話)が公開しているWebサイトや、NTTレゾナントが提供している地図サービス「goo地図」、防災用地図アプリ「goo防災マップ」(Android版/iOS版)でも探せる。

 しかし、今回のようにスマホが手元になく、インターネットにアクセスできない場合は、次のような場所を目当てに探すとよい。ただし、100%当てはまるわけではないことに留意したい。

・鉄道の駅/バスの停留所・ターミナルやその周辺

・高速道路/自動車専用道路のパーキングエリアやサービスエリア

・都道府県庁/市区町村役場(支所などを含む)やその周辺

・大規模な団地(アパート/マンション)やその周辺

・大規模な病院やその周辺

・避難所に指定されている場所(学校/集会場など)やその周辺

 公衆電話が見つかったら、次はいよいよ電話だ。先述のように番組の検証はスマホなしで行うもの。そのため、スマホを使って、目的地の喫茶店に電話はできない。

 メンバーは電話番号案内サービス「104番」を見つけるが、メモも持っていないため、番号を控えることすらできない。スマホさえあれば、スピーカーホンに切り替えて、通話相手から得た電話番号を、メモアプリで記録する、なんてことが可能だが、これができないとなると、受話器を耳と肩で挟みつつ、紙とペン/鉛筆で電話番号を記録するしかない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください