2024年を代表するスマートフォンは? 「スマホ・オブ・ザ・イヤー2024」結果発表
ITmedia Mobile / 2024年12月31日 6時5分
Pixelシリーズについては、ラインアップの拡充やPixel 9 Proが比較的持ちやすいサイズ感を出したことなど、万人受けしやすい特徴を鑑みて、高めの点数にしています。
ミッドレンジについては、買う人がリテラシーが高くないだろうという前提で、冒険よりも失敗・ハズレがないという視点でAQUOS sense9が一番だと判断しました。一方でXiaomi 14Tはよくよく見るとau版が一括5万円台ということで、AQUOS sense9より安い。しかもライカカメラを搭載していて、知る人ぞ知る逸品として9点を付けました。
他の3機種はユーザーを選ぶ機種なので、点数は低めにしています。
●選考結果を発表 2024年を代表するスマートフォンは?
以上で各審査員の点数が出そろいました。点数の高い順に集計した結果は以下の通りです。
ハイエンド部門
・1位:Xiaomi 14 Ultra:72点
・2位:Xiaomi 14T Pro:45点
・3位:AQUOS R9 pro:44点
・4位:Galaxy S24 Ultra:37点
・5位:Pixel 9 Pro:27点
ミッドレンジ部門
・1位:AQUOS sense9:83点
・2位:Nothing Phone (2a)/Nothing Phone(2a)Special Edition:48点
・3位:Xiaomi 14T:34点
・3位:らくらくスマートフォン Lite MR01:34点
・5位:Libero Flip/nubia Flip 5G:26点
ハイエンド部門では、Xiaomi 14 Ultraが1位に輝きました。2位も同社のXiaomi 14T Proがランクインし、改めて2024年のXiaomiの勢いを感じる結果となりました。続く3位には、トップのXiaomi 14 Ultraに肉薄したAQUOS R9 proが、4位にはAI機能への評価が多かったGalaxy S24 Ultraが並びました。一方、ここ数年の受賞が続いていたPixelシリーズは5位に。AI機能に関する日本語対応の遅れが足を引っ張りました。
ミッドレンジ部門では2024年もAQUOS sense9が圧勝。デザインを変更する大幅刷新がありつつも、その完成度の高さで、変わらぬ安定感を見せました。一方で、2位にはNothing Phone (2a)/Nothing Phone(2a)Special Editionがランクイン。スタートアップならではの斬新さが票を集めました。3位はコストパフォーマンスの高さが評価されたXiaomi 14Tと、FCNTのらくらくスマートフォン Lite MR01が同点。4位はフォルダブルの手頃なモデルとして登場したLibero Flip/nubia Flip 5Gでした。
この記事に関連するニュース
-
2024年のスマホを総括 生成AIの浸透/カメラは完成形の域に/メーカーの勢力図に変化も
ITmedia Mobile / 2024年12月31日 10時0分
-
達人が選ぶ「2024年を代表するスマホ」 ハイエンド/ミッドレンジで厳選した5機種を語り尽くす
ITmedia Mobile / 2024年12月27日 19時25分
-
お得に買えるスマホ11選【2024年12月編】 Pixel 9やiPhone 15が実質24円/47円 IIJmioでは最大6万280円引きも
ITmedia Mobile / 2024年12月22日 10時21分
-
「スマートフォン・オブ・ザ・イヤー2024」開催 ハイエンド/ミッドレンジで10機種を選定
ITmedia Mobile / 2024年12月21日 6時5分
-
2024年の「高コスパスマートフォン」注目5選 8万円以下で買えるPixelやGalaxy、Aquosの各モデルとXiaomiのU2万円モデルなど【2024年12月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月14日 8時10分
ランキング
-
1BIGLOBE、「ビッグローブ光 10ギガ」が6ヵ月間0円になる特典と新CMを発表
ASCII.jp / 2025年1月6日 22時35分
-
2Adobe CCフォトプラン値上げ 月額1180円→1780円に
ASCII.jp / 2025年1月6日 17時20分
-
3パナソニックから光学30倍ズームのコンパクトデジタルカメラ ライカレンズと2030万画素のCMOSセンサー搭載
OVO [オーヴォ] / 2025年1月6日 7時41分
-
4知って納得、ケータイ業界の"なぜ" 第185回 値引き規制で一層冷え込む2025年のスマホ市場、大きく動くローエンドとハイエンド
マイナビニュース / 2025年1月6日 16時10分
-
5ワイヤレスイヤフォン主流の今だからこそ、有線イヤフォンのメリットを語りたい
ITmedia Mobile / 2025年1月6日 17時5分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください