1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

新フラグシップ「Zenfone 12 Ultra」発表 AI機能やカメラを強化、Snapdragon 8 Elite搭載

ITmedia Mobile / 2025年2月6日 15時35分

新フラグシップ「Zenfone 12 Ultra」発表 AI機能やカメラを強化、Snapdragon 8 Elite搭載

新型スマートフォン「Zenfone 12 Ultra」

 ASUSが2月6日、Zenfoneシリーズの新型スマートフォン「Zenfone 12 Ultra」を発表した。欧州で2月6日に、台湾で2月7日に発売する。欧州での価格は1099ユーロ(約17万4000円)。国内での発売についてはアナウンスされていない。

 Zenfone 12 Ultraは、AI機能やカメラ機能に注力したフラグシップスマートフォン。2024年に発売した先代の「Zenfone 11 Ultra」と同様、今回も1モデルで展開する。カラーバリエーションはSage Green、Ebony Black、Sakura Whiteの3色をそろえた。

●AIを用いたリアルタイムの翻訳や文字起こし 記事の要約も

 AIについては6つの機能を用意しており、Zenfone 11 Ultraから進化した部分や新機能もある。通話を他言語にリアルタイムで通訳「AI Call Translator 2.0(Beta)」では、デフォルトの通話アプリに加え、Whats APPやWeChatなどサードパーティーのアプリにも対応する。

 「AI Transcript 2.0(Beta)」では、レコーダーで録音した内容の文字起こしをリアルタイムで行い、重要な点を要約することもできる。2つの機能はいずれも日本語をサポートしている。Zenfone 12 Ultraでは複数の話者を認識したり、文字起こしの要約をしたりできるようになった。

 効率よく調べ物ができる機能も加わった。Webサイトや長い文章などを要約する「AI Article Summary(Beta)」や、PDFやWordなどの内容を要約する「AI Document Summary(Beta)」も利用できる。画像、動画、テキストなどで気になる箇所を長押しし、指で囲うだけで検索ができる、Googleの「かこって検索」も利用可能になった。

 「Semantic Search」として、端末内の検索機能にもAIを取り入れた。「ギャラリー」アプリでは、複数の条件に該当する写真を手軽に検索できるようになる。例えば「おいしそうな食べ物を写真を探して」「バンコクで撮った写真を探して」といった具合だ。「設定」からは、あいまいな単語からでも、関連する候補を表示してくれる。

 上記6つのAI機能のうち、AI Call TranslatorとSemantic Searchは、端末が備えるNPU(Neural Processing Unit)を用いてオンデバイスでのみ動作し、かこって検索はクラウドでのみ動作する。他の機能はオンデバイスとクラウドの両方で動作する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください