1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

“ユニーク仕事場”いろいろ? とある関西ITベンダーで働くみんなのデスク環境 「猫まみれ」「デスク2種使い分け」など

ITmedia NEWS / 2024年6月25日 11時6分

“ユニーク仕事場”いろいろ? とある関西ITベンダーで働くみんなのデスク環境 「猫まみれ」「デスク2種使い分け」など

 IT業界でテレワークが一般化して数年。働き方が多様化し、オフィス・自宅を問わず、仕事で使うデバイスや家具も選択肢が増えた。一方、他の人がどんな環境で仕事をしているのかは見えにくいままだ。

 そこで本連載では、IT関連企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回はクラウド型CRM(顧客関係管理)ベンダーのシナジーマーケティング(大阪市)で働く人のデスク環境を探る。

●経営層・マネジャーのデスクをチェック

奥平博史CEOのデスク

本人コメント

所属部署・役職:代表取締役社長CEO

 当社では、自宅やオフィスなど、目的に応じて社員が働く場所を選べるハイブリッドワークを採用しています。オフィスは「コミュニケーション」や「集中」など、エリアごとにコンセプトを設けた完全フリーアドレスです。私や他の役員にも固定席はありません。

 私自身も、コミュニケーションを重視する時は4人掛けデスクで社員らと顔を合わせて仕事をし、集中が必要な時は集中エリアで作業しています。今後も「コミュニティー形成の場」としてオフィスのアップデートを行っていきたいと考えています。

谷井等取締役会長のデスク

本人コメント

所属部署・役職:取締役会長

 写真は、オフィスの一角にあるミーティングテーブルでのワークシーンを捉えたものです。私は会議や外出、出張が多く、複数の企業を経営しているため、オフィスにいる時間は限られていて、合間の時間にミーティングテーブルやカウンターでデスクワークを行います。当社では在宅ワークをベースとしていますが、出社人数が多い日にはオフィスの活気が感じられ、とても良い雰囲気です。

マネジャー・杉山健太さんのデスク

本人コメント

所属部署・役職:DX事業部 部長

 書斎がないため、ダイニングテーブルで仕事をしています。4人家族の我が家では、午後7時過ぎにはこのテーブルで一家団らんの晩ご飯をとるため、集中して業務をこなさないと、晩ご飯に影響が出てしまいます。

 時間制限があることで、在宅ワークになってからの方が結果的に時間あたりの仕事の質と量が向上したと感じています。仕事のパフォーマンスは結局のところ、自分の向き合い方次第だということを、このシンプルな環境で実感しました。

マネジャー・寺岡佑起さんのデスク

本人コメント

所属部署・役職:プロダクト開発部 部長

 今は寝室にテーブルを置いて仕事をしていますが、コロナ後数年間はウォークインクローゼットの中で仕事していました。クローゼットでも気にならないぐらいこだわりがないので、必要最低限のものしか置いていません。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください