「トランプ政権復活」で、どうなるテック業界 日本含めた影響を予測する
ITmedia NEWS / 2024年11月8日 13時24分
半導体という意味では、トランプ氏は補助金政策に批判的だ。
現在米国政府の支援によってTSMCやインテルが半導体工場を建設中だが、トランプ氏は「政府の支出からではなく関税によって政策を進めるべきだ」と主張している。
「米国国内に生産と雇用を」という意味で、半導体工場自体を米国に作ることはトランプ氏の方針にもかなうし、関税問題との関係も整理できる。だが費用の出元が変わるのなら、規模や速度感に変化が出てくる可能性は否めない。関税問題とセットで、半導体流通がどうなっていくかも注目しておく必要がある。
移民政策もテック業界に大きく影響する。
ビックテックの強さの一端は、世界中から優秀な人材を集められることにある。
ただ2017年からの第一次トランプ政権では、技術者向けのビザ発給要件が厳格化され、一時大きな問題となった。そのままコロナ禍に突入し、入国制限が始まったことで混乱はそのまま継続された。
バイデン政権下でもビザ発給数上限に大きな変化はなかったが、AI分野の技術者に対するビザ要件緩和が示され、さらに、手続きの合理化を進める方針が示されている。
トランプ氏は「高度な技術者は歓迎」としているものの、ビザ発給要件がバイデン政権と同じ「緩和方向」とは考えづらい。
このことは結果的に、米国国外にいる高度な人材が「米国以外を選ぶ」1つの理由になる可能性が高い。
●生成AIは「規制」から「自由」へ
生成AIに関する方針も大きく変わる。
特にAI関連については、中国の台頭を防ぐためにさまざまな施策が行われることになるだろう。
バイデン政権下では生成AIの法規制について、国際協調的かつ、一定の法的な枠組みを用意して臨む方針だった。それを象徴しているのが、2023年10月末に署名した「安全で信頼できるAIの開発と使用に関する大統領令」だ。
だが、トランプ氏はこの大統領令について「過度な規制である」と批判しており、撤回を公約として掲げた。撤回、もしくは大幅な修正が入ることは間違いないとみられる。
生成AI規制についてはEUが厳しい立場で臨んでおり、一定のハードロー(強制力を持つ法的な枠組み)による規制が各国で進むという流れだったが、トランプ氏の考えは異なる。より軽微な規制にとどめ、自由な開発を促す方向になるだろう。
規制の方向が弱まることはAIプラットフォーマーには基本的に有利な条件であり、それは米国の利益にもつながる話ともいえる。
この記事に関連するニュース
-
米株最高値、日本株堅調。当確後のトランプトレードどこまで?気になる金利上昇とイーロン・マスクのポジション(土信田雅之)
トウシル / 2024年11月8日 8時0分
-
米国株 トランプ勝利 相場先読み3ステップ
トウシル / 2024年11月7日 18時4分
-
専門家が読み解く「トランプ当選後の世界」の経済金融の情勢-台湾メディア
Record China / 2024年11月3日 19時30分
-
トランプ?ハリス?米大統領選の勝者は誰か。日本株への影響は?(窪田真之)
トウシル / 2024年10月21日 8時0分
-
「アンチ安倍」発言がここへきて裏目に…「石破茂首相と新大統領の首脳会談」が成功しそうにない残念な理由
プレジデントオンライン / 2024年10月18日 7時15分
ランキング
-
1「むりだろww」「笑いました」 ニトリでソファ購入 → 愛車の前でぼうぜん…… “まさかの悲劇”が1000万表示
ねとらぼ / 2024年11月8日 7時40分
-
2甘えベタな猫、飼い主の“ひざ”を見つめ思い悩んだ末…… 涙が出るラストに「可愛げの権化!」「なんて奥ゆかしいの」と100万表示
ねとらぼ / 2024年11月8日 7時0分
-
3電気代が安い「暖房器具」って何ですか? FPが主な暖房器具の電気代を比較して回答
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月7日 9時50分
-
4M4チップ搭載の新型「MacBook Pro」は堅実な選択肢へと進化した1台だった 試して分かった違い
ITmedia PC USER / 2024年11月7日 23時10分
-
5携帯料金の平均月額は大手4キャリア8,636円、大手3キャリア9,397円 - MMD研究所調査
マイナビニュース / 2024年11月8日 12時33分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください