1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

これはもうSF映画の世界 ソニーが開発した360度ぐるっと眺められる3Dディスプレイが未来だった

ITmedia NEWS / 2024年12月13日 15時7分

 3D映像を表示できるようになったことで、AIエージェントを実体化させたり、ゲームやVR/メタバースの世界からキャラクターを召喚したりといった用途などが考えられるという。まずはイベントなどで使ってもらって、将来的にはテレコミュニケーション方面での活用も考えているようだ。

●空間再現ディスプレイにミニモデルが

 立体視できるソニーのディスプレイだと、空間再現ディスプレイ「ELF-SR1」などが有名だろう。すでに発売されているもので、視線をトラッキングして直接視差のある映像を届けることで、裸眼ながら立体感や奥行きが変化する映像を視聴することができる。先述の担当者いわく、さきほどのライトフィールドディスプレイはARのアプローチ、空間再現ディスプレイはVRのアプローチになるという。こちらはバーチャル空間を覗く窓みたいなものだ。

 その空間再現ディスプレイだが、ブースにはミニバージョンが展示されていた。スマートフォン用のパネルを利用することで、ドット感の少ない高精細な立体映像を表示できるという。デモでは、女の子の3Dキャラクターと掛け合いできるようになっていたが、ディスプレイ手前に取り付けられた手すりや乾電池というアイテムのおかげでより“その場に存在している”感覚が得られた。ディスプレイは2Dと3Dの切り替え表示にも対応している。

 なお、カメラで視線をリアルタイムトラッキングするという空間再現ディスプレイの性質上、複数人同時に立体映像を見ることはできないが、小型ディスプレイであればパーソナルユースが増えてくるのでこの特性とも相性が良い。GPU性能的に現時点ではPCとの接続が前提だが、SoCの進化とともにこのディスプレイがスマートフォンに搭載される日が来るかもしれない。個人的にはScaniverseやLuma AIで記録した物体を立体で眺めてみたい。

 ブースにはこの他、等身大サイズの空間再現ディスプレイや、空間再現ディスプレイを3枚並べて「PLATEAU」の東京都のデータを一望できる体験エリアなども用意していた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください