1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

被災経験したパパが教える「断水時の節水ライフハック」 660万超再生のアイデアを“もしも”の前に覚えておきたい

ねとらぼ / 2024年4月6日 21時15分

写真

断水で水が十分に使えないときは……

 1児を育てるパパ・けんきゅさんが、被災時に備えて覚えておきたいライフハック動画をInstagramに投稿しました。本記事では、特に多くの反響が寄せられ660万回以上再生された「断水時に役立つ節水ライフハック」2種を紹介します。

●自身の経験をもとに発信するライフハック

 投稿者のけんきゅさんは、東日本大震災で断水生活を経験しています。蛇口をひねれば当たり前に出ると思っていた水が思うように使えない状況になったとき、あらためて水の大切さやありがたみを知ったそうです。

 その経験をもとに「自分が当時知っておけば良かったな」と感じたアイデアとして今回シェアしたのが、「お皿を汚さずに食事する方法」と「簡易蛇口の作り方」です。

●お皿を汚さない! アイラップ活用術

 まずは紹介するのは、岩谷マテリアルのロングセラー商品「アイラップ」を活用し、お皿を汚さずに食事をするアイデアです。断水時は水が十分に使えないため、洗い物をするのが難しいもの。しかし、汚れた皿をそのままにしておくのは不衛生ですし、においも気になります。

 そこで登場するのがアイラップ。お皿にアイラップをかぶせてから料理を盛り付ければお皿が汚れないため、洗い物をする必要がありません。食事を終えたらアイラップを剥がして捨てればOK。

 もしお皿が手元にない場合には、新聞紙を器状に折り、アイラップをかぶせれば、カレーなどの液状のものも入れられる簡易的なお皿に! けんきゅさんはお皿の折り方の動画やアイラップの活用術もInstagramに投稿しています。アイラップは密封性が高く頑丈なため、防災対策として1個は常備してほしいそうですよ。

●少ない水で両手を洗える「節水ペットボトル」

 続いて、「これ1本作っておけば節水ができます」と紹介した簡易的な蛇口の作り方を見てみましょう。

 用意するのは、2リットルのペットボトルとペン、キリなど小さな穴をあける道具です。まずはペットボトルの下部にペンで印をつけて、キリ等で穴を空けます。その穴を指でふさぎながら水を入れ、ふたをすれば「節水ペットボトル」が完成! あっという間にできました。

 使い方もとても簡単。ふたを緩めると穴からチョロチョロと水が出て、閉めると止まります。醤油さしの原理と一緒ですね! 立てておくとわずかに穴から水が漏れるので、使わないときには穴を上にして横にしておくと良いそうです。

●家族のために覚えておきたい

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください